受信料収入4年連続最高 NHK“数十円値下げ”にも姑息な狙い

公開日: 更新日:

 今月、NHKが受信料を一律で値下げする意向を示した。NHKの2017年度の受信料収入は6913億円と4年連続で過去最高を更新。ベラボーに儲かっているだけでなく、一般企業の内部留保に当たる繰越金も800億円近くため込んでいる。視聴者の皆さまに還元する意味で値下げは当たり前の話。NHKは放送法を所管する総務省から値下げを迫られ、しぶしぶ認めたようだ。

 NHKが値下げを実施するのは12年の「月額7%(120円)」以来、2回目。下げ幅や実施時期は年内に決まるもようで、「数%(数十円)」になるだろうと一部で報道されている。現在の受信料は、地上契約が月額1260円(口座振替、クレジット払い)。料金は、12万作品のドラマやアニメが見放題のdTV(500円/月・税抜き)などの定額制動画配信サービスの2倍以上もする。

 ネット上では「半額以下になるのかと思った」など、驚きとともに批判的なコメントが並んでいる。19年10月に消費税が10%に引き上げられ、これまで以上に家計が苦しくなることを考えればもっともな意見だろう。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学