著者のコラム一覧
吉川圭三映像プロデューサー

1957年、東京都生まれ。82年日本テレビ入局。「世界まる見え!テレビ特捜部」「恋のから騒ぎ」「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」などを手掛ける。現在、ドワンゴのエグゼクティブプロデューサー、早稲田大学表現工学科講師を務める。著書に「たけし、さんま、所の『すごい』仕事現場」(小学館)、「全力でアナウンサーしています。」(文藝春秋)がある。

所ジョージ編<後編>正反対の明石家さんまとのアンパン事件

公開日: 更新日:

 所さんは容易にさんまさんの懐にも入り込める。

「あんたさあ。何で番組の最初から最後まで首に青筋立ててしゃべってるの? 疲れるからほどほどにした方がいいよ」と言う。笑いの鬼・さんまさんが「スタジオは戦場なんや!」と言っても、「戦場じゃなくて遊び場なんじゃないの?」とさらりと受け流す。

 シリーズ初回、私はゲスト6人、1人約2時間ずつの収録をセッティングし、昼の12時から収録をはじめ、夜中の0時を超えた。所さんがこんな時間まで収録するのは珍しい。「所はん、あんた目の下にクマできとるで!」と抱腹絶倒。メークさんが手鏡を渡すと「あ、本当だ。こんなの初めて。でも、今日は一日楽しかった。特にさんちゃんが一番面白かった」と喜んで帰ったのだった。

 回を重ねると2人はさらに親密になり、待ち時間は控室でずっとしゃべっていた。あまりに楽しそうで我々スタッフも入れないほどだった。出番直前、2人が舞台袖で待っていると、所さんは木村屋のアンパンを2つに割り、1人で全てたいらげた。本番が始まり、ゲストが現れる前のトークでさんまさんが、

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    風間俊介がジャニーズJr.のセンターの座を捨てて都立高校受験に専念した意外な理由

  3. 3

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  4. 4

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  5. 5

    侍J井端監督に大ピンチ!ヤクルト村上、阪神才木ら米挑戦組「WBC全員辞退」の可能性

  1. 6

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  2. 7

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  3. 8

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 9

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 10

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校