著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

“100点満点”謝罪会見の原田龍二を待ち受ける笑えない前途

公開日: 更新日:

 そして記者会見。当初から時間制限をせず、質問がなくなるまですべて答えるとアナウンスされていた。

 まずこれはマスコミの印象が良くなる対応だ。そして教科書通り、冒頭から何度も「申し訳ありません」と頭を下げ、真面目に反省の弁を語った。妻の様子を話した時は「よくできた妻で、落ち込んでいる自分を見て、『原田、アウト!』と言ってくれた」と笑いまで誘っている。事実かどうかはさておき、これは夫婦仲が一応、大丈夫であるという証明みたいなもので、これらの発言で危機は乗り切ったとみられている。

 そして会見の最後に「何でもやりますので仕事、よろしくお願いします」と頭を下げた。バラエティー番組などのオファーは次々に来そうだ。

 だが、知り合いの映画プロデューサーは当分の間、役者としては難しいという。「昔とまったく違う」のだそうだ。

 例えば、故・若山富三郎さんは、スタッフが新人女優を紹介すると、その女優の手を取って自分の車に乗せて撮影所を出ていってしまうので、その日の撮影が中止になったといった豪快な話がいくつもあったが、今は不倫問題などがあると、資金を出すスポンサー側が嫌がって話がまとまらないのだという。そんな面倒を避けるため、「だいたい1年くらいは役者としてのオファーはないだろう」と顔を曇らせる。ホトボリが冷めるのを待つ必要があるらしい。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    マツコが股関節亜脱臼でレギュラー番組欠席…原因はやはりインドアでの“自堕落”な「動かない」生活か

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  1. 6

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々