著者のコラム一覧
星野陽平ジャーナリスト

1976年、東京都生まれ。早稲田大学卒。編著に「実録! 株式市場のカラクリ」(イースト・プレス)、著書に「芸能人はなぜ干されるのか? 芸能界独占禁止法違反」「芸能人に投資は必要か? アイドル奴隷契約の実態」(ともに鹿砦社)がある。2017年には公取委で「独占禁止法をめぐる芸能界の諸問題」の講演を行った。

独立後に芸名戦争…加勢大周は長いトラブルでイメージ悪化

公開日: 更新日:

 加勢の芸名使用を巡る裁判は、1審判決で竹内が加勢大周の名前を商標登録していたことから芸名の使用禁止が言い渡されたが、控訴審では一転、芸名使用の許可が出て加勢が逆転勝訴。

 判決に反発した竹内は、大勢の報道関係者を集め、黒いタンクトップを着た新人タレント「新加勢大周」のお披露目会見を行った。

 元祖加勢大周に勝るとも劣らない二枚目の新加勢大周は、高校時代には水泳でインターハイにも出場したという22歳。スポーツジムでスカウトしてきたという。

 この報道にうろたえた元祖加勢大周は、「第2の加勢クンがボクより売れたらまずいよなァ。名前の1字を変えてほしい」とコメントしたが、竹内は再び記者会見を開き、「川本伸博クンに『加勢大周』の名前をプレゼントする!」と宣言。新加勢は登場してから20日後に芸名を「坂本一生」に変更し、芸名戦争は一応の決着を見た……。

 こうしたトラブルが何年にもわたって続いた結果、加勢のイメージは悪化し、ピーク時に11本あったCM契約も、すべてなくなってしまった。揚げ句、2008年には覚醒剤取締法違反、大麻取締法違反の現行犯で逮捕され、芸能界を引退。

 一方、竹内が「新加勢大周」として売り出そうとした坂本一生も「一度もギャラとしておカネをもらったことはなかった」と告発し、95年に竹内とたもとを分かち、他の事務所に移籍してしまった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  3. 3

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  4. 4

    サッカー界で囁かれる森保J・長友佑都の“お役御免”と大物選手の代表復帰

  5. 5

    ドジャースの“朗希タンパリング疑惑”で大迷惑!米29球団&日本プロ球団こぞって怒り心頭の納得理由

  1. 6

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情

  2. 7

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」

  4. 9

    高市早苗総裁はまだ首相じゃないのに閣僚人事?「内閣の要」官房長官に“激ヤバ”木原稔前防衛相のワケ

  5. 10

    ドジャース大谷翔平は“自信のデカさ”も世界一! 二刀流は「自分にしかできない役割」と会見で断言