著者のコラム一覧
星野陽平ジャーナリスト

1976年、東京都生まれ。早稲田大学卒。編著に「実録! 株式市場のカラクリ」(イースト・プレス)、著書に「芸能人はなぜ干されるのか? 芸能界独占禁止法違反」「芸能人に投資は必要か? アイドル奴隷契約の実態」(ともに鹿砦社)がある。2017年には公取委で「独占禁止法をめぐる芸能界の諸問題」の講演を行った。

独立後に芸名戦争…加勢大周は長いトラブルでイメージ悪化

公開日: 更新日:

 1988年7月、世田谷区駒沢にある焼き鳥屋に入った芸能事務所社長の竹内健晋は、抜群にハンサムなアルバイトの少年に目を留めた。

 竹内はその少年と目が合うなり、ガタガタと震えだした。25年の芸能界での経験から「これはモノになる」という直感が降りてきた。

 少年は川本伸博という名の高校3年生で教材会社への就職が決まっていたが、竹内の事務所に入ることを決め、芸名として「加勢大周」と名付けられた。

 最初の1年間に加勢に入ってきた仕事はCMモデルの仕事が2件。稼ぎはたったの6万円だったが、90年に桑田佳祐監督の映画「稲村ジェーン」の主役に抜擢され、運が回ってきた。

 コカ・コーラのCMが決まり、次々とドラマの出演オファーが舞い込んだ。人気に火が付いた加勢は、吉田栄作織田裕二とともに「トレンディーご三家」と呼ばれるようになった。

■裁判は逆転勝訴も…

 だが、ほどなくして加勢は独立し、竹内と対立した。竹内は加勢と新事務所との契約は無効だとして、芸名の使用禁止、加勢にテレビなどへの出演禁止、5億円の損害賠償などを求め、東京地裁に提起した。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 2

    国分太一だけでない旧ジャニーズのモラル低下…乱交パーティーや大麻疑惑も葬り去られた過去

  3. 3

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  4. 4

    参院選千葉で国民民主党に選挙違反疑惑! パワハラ問題で渦中の女性議員が「証拠」をXに投稿

  5. 5

    石破首相の参院選応援演説「ラーメン大好き作戦」ダダすべり…ご当地名店ツラツラ紹介も大半は実食経験ナシ

  1. 6

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  2. 7

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  3. 8

    参院選終盤戦「下剋上」14選挙区はココだ! 自公の“指定席”で続々と落選危機…過半数維持は絶望的

  4. 9

    外国人の「日本ブーム」は一巡と専門家 インバウンド需要に陰り…数々のデータではっきり

  5. 10

    「サマージャンボ宝くじ」(連番10枚)を10人にプレゼント