著者のコラム一覧
てれびのスキマ 戸部田誠ライタ―

1978年生まれのテレビっ子ライター。最新著「王者の挑戦『少年ジャンプ+』の10年戦記」(集英社)、伝説のテレビ演出家・菅原正豊氏が初めて明かした番組制作の裏側と哲学をまとめた著者構成の「『深夜』の美学」(大和書房)が、それぞれ絶賛発売中!

勝算なき上京に至ったタカアンドトシの挫折とコンビ愛

公開日: 更新日:

 芸人を志していたタカは、トシの才能にほれ込んで高校の時にお笑いの道に誘った。2人はオーディションに合格し、1994年冬に札幌よしもとの1期生となった。「よしもと」のブランドで、デビュー間もない若手にもかかわらず仕事はたくさん舞い込んだ。だが、実力も経験も不足していた。3年ほどで化けの皮が剥がれていった。

 ストレスもたまっていたのだろう。朝の主婦向けの情報番組でタカが「ファック・ユー!」などと画面に向かって叫ぶ“事件”を起こしたりもし、テレビの仕事は激減していった。

 そんな中で大きなチャンスが舞い込んだ。North(札幌)、East(東京)、West(大阪)、South(沖縄)からなるユニット「news」が結成されるというのだ。

 もちろん、タカトシは札幌よしもとのエース。人気・実力・実績はナンバーワン。お笑い未開の地を2人で切り開いてきた自負もあり、自分たちが選ばれるものと確信していた。だが、抜擢されたのはもっとも仲の良かった後輩のアップダウン。タカは荒れに荒れ、連日連夜カラオケで喉を潰していた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・田中将大はヤンキースに未練タラタラ…「一途な200勝男」は復帰願望を周囲にこぼしていた

  2. 2

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 3

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 4

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 5

    高市早苗氏は頼みの党員・党友支持に急ブレーキで決戦シナリオ破綻…陣営が迫られる「地獄の選択」

  1. 6

    不世出のストライカー釜本邦茂さんが草葉の陰から鹿島18歳FWの「代表入り」をアドバイス

  2. 7

    国民民主党“激ヤバ”都議に「免許不携帯」疑惑 日刊ゲンダイの直撃にブチ切れ!【動画あり】

  3. 8

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  4. 9

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇