「沢口靖子です」で15年 メルヘン須長さんの白衣下は古着

公開日: 更新日:

 新型コロナの影響で無観客で行われた3月の「R―1ぐらんぷり2020」。唯一の女芸人として「科捜研の女」の沢口靖子に扮したネタで話題になったメルヘン須長さん(34)はケチケチ生活を続けながら、「似てる」の一言から始めた沢口マネを時間をかけて極めていった!

  ◇  ◇  ◇

 34歳の今までずっと埼玉の実家暮らしなので、食べるのに困ったことはないけど、お金は絶えずなかったです。

 バイトはいつオーディションやライブ、芸人の仕事が入ってもいいようにビラ配りなど派遣の仕事をやってました。

■川越からの交通費が1700円、ノルマは自腹

 東京なら芸人ばかりが勤める飲食店があり、急に休む時に他の芸人にシフトに入ってもらえるけど、埼玉だと休みたい時に休めるバイトが派遣しかなくて。

 でも、入りたい日に仕事があるわけでもなく、月に4万~5万円しか稼げなかった。

 家が川越の先なのでライブなどで都心へ行き来する交通費が1700円くらい。しかも、私はライブでは見にきてくれるお客を呼べず、自腹でノルマを払って出演してました。

 アニメのモノマネをしていた若い頃はテレビの露出は年2回くらい。アニメは著作権がネックでしたし、私の場合はキャラがブラックな会話をするネタだったから、スタッフさんも使いづらいと思っていたみたい。

 たとえば、ちびまる子ちゃんとサザエさんのキャラが喫煙所でたばこを吸いながら、ギャラの愚痴を話すとか(笑い)。ライブでは結構ウケるけど、テレビではやれない状態が10年近く続きました。

 その間、服は地元のリサイクルショップの何百円かで買える、臭い毛玉が付いてるような古着しか買ってません。衣装もその店で揃えてました。

 美容院にも行けずに自分で後ろ髪まで切っていた時期もあります。ちびまる子ちゃんのマネをした時は自分で切った髪なので、ザクザクしてました。化粧品も百均の物ばっかり。

 靴は2000円の新品を買いますが、履き続けて裏がベリッと剥がれちゃうと、接着剤でどうにかもたせてました。見た目には本当に節約してましたね。

 ある時、先輩芸人に「沢口靖子に似てるよねぇ」と言われて、「私がそんなわけない!」とスルーしてたけど、あるオーディションで試しに声マネだけで「沢口靖子です!」とやってみたんです。そしたら、審査員がドッと笑って沸いてくれて。

 見た目を似せてライブでもやったら、笑いが起きたんですよ!

「沢口靖子です!」の第一声で。それが15年。

R―1に出たけどコロナで貧乏に戻りそう

 その後は研究を重ねて沢口さんの声や髪形やメークを何年もかけて仕上げ、今年やっと「R―1ぐらんぷり2020」の決勝に出られました。両親はいつも「やりたいことをやりなさい」と応援してくれていたので、すごく喜んでくれた。最近はテレビで沢口靖子さん以外に、アニメのマネもやらせてもらえてます。もちろんブラックネタはやってません(笑い)。

「R―1の決勝に出たら営業増えるよー」と周りから言われていた通り仕事は入って、生活は少~しだけ変わりました。数年前に派遣を辞めて、ショーパブで働いてましたが、出演する回数もギャラも増えて、やっと普通のフリーターくらいにはなれました。なのに、コロナの影響でショーパブが休みになっちゃったし、他の仕事も減り、小貧乏からまた貧乏に戻りそうで怖いです。

 このご時世、私の周りの芸人が動画配信アプリをこぞって始めているんです。私も生配信を始めたので、しばらくは動画をお笑いライブのかわりとして、やっていこうと思ってます。

 沢口さんのマネの時に白衣の下に着てるのは200~300円の古着の時もあるので、もっと頑張らないと!

(聞き手=松野大介)

▽本名=須長恵利(すなが・えり) 1986年1月、埼玉県生まれ。2008年からメルヘン須長としてピン芸人活動を開始。「R-1ぐらんぷり2020」(フジテレビ系)で沢口靖子のマネで話題に。 

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    「汽車を待つ君の横で時計を気にした駅」は一体どこなのか?

  2. 2

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 3

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  4. 4

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  5. 5

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  1. 6

    “裸の王様”と化した三谷幸喜…フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ危機

  2. 7

    森下千里氏が「環境大臣政務官」に“スピード出世”! 今井絵理子氏、生稲晃子氏ら先輩タレント議員を脅かす議員内序列と評判

  3. 8

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  4. 9

    菅田将暉「もしがく」不発の元凶はフジテレビの“保守路線”…豪華キャスト&主題歌も昭和感ゼロで逆効果

  5. 10

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  2. 2

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  5. 5

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 8

    ソフトバンクに「スタメン定着後すぐアラサー」の悪循環…来季も“全員揃わない年”にならないか

  4. 9

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  5. 10

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明