コロナ禍ダメージなし“勝ち組”加藤浩次とカジサックの稼ぎ

公開日: 更新日:

 ソーシャルディスタンスで生放送の情報・報道番組は、メインMCがスタジオ、ゲストコメンテーターの一部はリモートになったおかげで表舞台に立つ者の大半は時間を持て余しているが、コロナショックをものともしない「勝ち組」が極楽とんぼの加藤浩次(51)とカジサックこと、キングコングの梶原雄太(39)だ。

 06年からスタートした情報番組「スッキリ」(日本テレビ系)は、サブMCのハリセンボン・近藤春菜(37)が体調不良でリモート出演に切り替わって以来、局アナの水卜麻美(33)とともに生出演。加藤はあのヤミ営業問題以降、昨年10月1日付けで、エージェント契約に切り替え、個人事務所「有限会社加藤タクシー」の所属タレント兼役員に。日テレからのギャラは明瞭、収益は純増といったところだ。

「メインMCの加藤とサブMCのランクの違いをまざまざと見せられたのが『スッキリ』かもしれません。体調不良がきっかけとはいえ、メインMCに比べたら必要性が薄いからリモートになったのは明らか」(テレビ制作会社)

 倍々ゲームで増益中なのはカジサック。18年10月にYouTube公式チャンネル「カジサックの部屋」を開設。翌19年末までに登録者数100万人を達成しなければ、芸人を引退すると宣言し、目標よりおよそ半年も早く3ケタ超えを達成。この5月16日には200万人の大台に乗せた。日本のトップYouTuber100人の平均年収は3200万円といわれるから、今年2月に第5子となる3女が誕生しても余裕である。妻のヨメサック人気にあやかり、宮迫博之(50)が妻を「嫁迫」とネーミングしカジサック家をリスペクトするほどだ。

 撮影中止状態で沈黙を続けている明石家さんま(64)を追い抜いて、仕事量のツートップはこの2人になりそうだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」