新型コロナ問題に正面から迫った「大下容子ワイド」の衝撃

公開日: 更新日:

 同じことを繰り返すテレビのコロナ報道の中で衝撃的だったのは5月12日の「大下容子ワイド!スクランブル」(テレビ朝日系)だ。新型コロナウイルスの発祥について最新情報を取り上げた。

 新型コロナは再び感染が広まっている武漢にあるウイルス研究所や、武漢の海鮮市場から12月のある段階で広まったという説が有力だが、それ以前だったのではないかというもの。中国事情通で権威ある雑誌などで発表された情報に詳しい興梠一郎神田外語大学教授が出演し、中国は昨年9月段階で「新型コロナ」という言葉を使っていたと語った。ビックリ仰天とはこのこと。

 中国が市場を閉めたのは元日。1月22・23日に習近平とWHOのやりとりがあり、23日に武漢がロックダウン、WHOのパンデミック宣言が3月11日。4月8日にロックダウン解除。いわば100日かけてコロナを抑え込んだ。

 11日にBSテレ東「ガイアの夜明け」で、上海でのコロナ対策を詳細に取り上げた。ロックダウンから間をおかずマスク争奪戦が始まり、スマホのアプリで感染者のマンションを表示するサービス、体温が表示されるアプリも始まった。昨年11月には浙江省に感染者用の病院が完成し、医療従事者も2週間隔離するシステムができた。病院に隔離された感染者が大きなモニターで一括管理されるシステムなどは完璧だ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  2. 2

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  3. 3

    参院選中に参政党「排外主義カルト」の実態をマトモに報じなかった大手メディアの生ぬるさ

  4. 4

    「時代に挑んだ男」加納典明(29)名門芸術系高校に進学も...「よくあれで卒業させてくれたと思います」

  5. 5

    参政党旋風のシンボルさや氏をめぐるナゾが芸能界にも波及…CDデビュー、レーベルはどこ?

  1. 6

    玉木代表は会見のらりくらり…国民民主党が“激ヤバ”女性議員の「選挙違反」ウヤムヤ決着を狙うワケ

  2. 7

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界

  3. 8

    「さやお母さん」爆誕…“神谷ガールズ”が参政党の躍進を支えるも目標「20議席」は未達

  4. 9

    巨人がどれだけ憎くて憎くて仕方がなくても、「さすがは長嶋じゃ!」となってしまった

  5. 10

    帰ってきた阪神の“Gキラー”に巨人は戦々恐々…完封含む16イニング連続無失点の苦い記憶よぎる