著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

横山やすしは謹慎中も絶好調!朝からずっと酒を飲み続けた

公開日: 更新日:

「おう、俺の知っている寿司屋に行こう。腹減ったやろ」と再びタクシーで移動。向かった先は法善寺横丁にあった寿司屋。頑固そうなオヤジさんと娘さんで切り盛りするカウンター8席ほどの小さな店。あれほど威勢のよかったやっさんが、ここではおとなしい。オヤジさんの話し相手になっている。

 以前、飛び込みで入った寿司屋では「ヘネシーくれや」とブランデーを買いに行かせていた。当時、ブランデーがブームだったとはいえ、マグロやウニにブランデーは合わない。それでも「意外とおいしい」と言うのが精いっぱい。やっさんとうまく付き合う方法だった。

 大将は、「うちの明石のタイは粗塩で食べろ」と言うこだわり派。やっさんも素直に従い、出された寿司を食べていた。普段、食べない人も朝9時から胃のなかはほとんど酒。腹ごしらえもするものだ。後に、この寿司屋の謎を在阪の芸能関係者に聞いた。

「やっさんが売れていない頃から世話になっている寿司屋。義理を大切にする昔かたぎのあるやっさん。こういう店は大切にする」


 寿司は食べ終わったが肝心な話は聞けていない。半ば諦め、「奥さんが心配しているから帰りましょう」とタクシーを止めると、乗車した途端、私の意思を確認することなく、運転手に難波方面を指示。行きつけの居酒屋に直行した。時間は夜7時すぎ。サラリーマンでほぼいっぱいだったが、店も心得たもので奥座敷を用意した。

 知り合いの客を見つけ「こっちで一緒に飲もう」と誘う。いつの間にか人は増え、お座敷は車座状態。誰が誰なのかもわからない。やっさんも次第に声が大きくなり絶好調。謹慎生活など、どこ吹く風。夜の部の宴会が始まった。

(つづく)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    マツコが股関節亜脱臼でレギュラー番組欠席…原因はやはりインドアでの“自堕落”な「動かない」生活か

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  1. 6

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々