後楽園で有観客でプロレス解説をさせていただき感謝感激!

公開日: 更新日:

 そして先日、全ての公演が中止となり、先が見えなかった音楽家がHakuju Hallにて「コンサートの再開方法を教えて下さい!リサイタルvol.2」と題し、専門医の監修のもと、徹底した感染予防対策で4カ月ぶりに演奏会をしました。新倉瞳さんの美しいチェロ、イタリアの太陽・樋口達哉さんのテノール、お客さまはタブレットのチケットレスで入場し、本当にこの日を待ち望んだ限定極少人数。間隔をあけ着席・入退場の徹底ぶり。完全マスク着用で「ブラボー!」もなし。でも大満足でアンコールではどなたも涙。私も感動で泣きながら終演後のインタビューに参加させていただきました(https://youtu.be/9zGNudpGW8W)。CAP坂田康太郎さん、Hakuju Hall原さん、日本ヴァイオリンの中澤さん他、素晴らしい会をありがとうございました。諸事情あり中止もやむを得ないことだけど、こうして最新の、そして細心の努力と工夫で各分野新しい動きは始まっています。そうじゃないと双方何もかもダメになってしまう。主催者、後援会、ファンの皆さま、エンタメ業界をよろしくお願いいたします。今こそ、愛の心で万事に対し文化と己を高めましょう。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました