著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

岸部四郎さんは楽器できず…タンバリンに音が出ない細工を

公開日: 更新日:

 仕事を離れ、岸部さんと食事に行くこともあったが、岸部さんは隠すことなく、いろんな話をしてくれた。タイガース時代、楽器演奏ができなかった岸部さんは、ギターをぶら下げても、“エア”だったり、持っていたタンバリンも音が“出ない”ように細工していたりしたんだとか。どんなにヘタなのか……。

「でも、めちゃくちゃモテてたんだよ」とは、本人の弁。

 堺正章主演の人気ドラマ「西遊記」ではカッパの沙悟浄役だった。

 美人女優の故・夏目雅子さんが三蔵法師役で共演しており、堺と岸部さんは「どちらが早く口説き落とすか」を争ったそうだが、見事に2人ともフラれたという。

 借金のことも話してくれた。本はといえば、最初の夫人と離婚した時に多額の慰謝料を払うために借金をしたのが始まりで、事業にも手を出して失敗し、返そうと思っていたのに額が膨らみ過ぎた。

 結局、自己破産をするために番組を1998年に自主降板したのだが、まったく知らなかった僕はそこまで追い詰められていたのかとショックだった。

 再婚した夫人が2007年に亡くなった時、僕だけが岸部さんの自宅で会ったが、憔悴した岸部さんを見ていられなかった。

 自ら苦労を背負い込むような人だったが、常にユーモラスな味わいを見せる人柄だった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋