著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

沢尻エリカ「別に」発言の際にみせた竹内結子さんの優しさ

公開日: 更新日:

 故・竹内結子さん(享年40)は、本当に魅力的な女優だった。

 僕は映画の製作発表や舞台挨拶の場でお見かけすることが多い女優だったが、一番思い出されるのは“あの女優”が舞台上で「別に」と発言して大きな話題になったときのことだ。

 今から13年前……、その女優の態度のために、現場はうすら寒い雰囲気で映画公開のイベントを終え、出演者たちは壇上を降りていったのだが、その時、出演者のひとりとして並んでいたのが竹内さんだった。彼女は集まっていた報道陣の前を通り過ぎる際、少し困った表情ながら、笑顔で「ごめんなさい。本当にすみません」と、報道陣それぞれに声をかけるように頭を下げて退出していった。僕らも救われたような気持ちになり、「竹内さんって、いい子だね」と口を揃えたものだ。

 その頃、彼女は出産と育児の大変な時期で仕事をセーブしていたが、関係者は「仕事を入れようと思えば、選べるくらいに来るし、CMも入ってくる」と話していた。女優としては理想的と言っていい。

 そんな彼女は、マスコミの前に出るたびに明るく楽しい話を披露してくれた。本業の女優としても、主演、もしくは主演格の役柄ばかりで文句なし。シリアスからコミカルまで幅広い役柄をこなす実力派で、もうひとつ、“差し入れ女王”といわれるくらい共演者やスタッフにも配慮していた。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  3. 3

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 4

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  5. 5

    来春WBCは日本人メジャー選手壊滅危機…ダル出場絶望、大谷&山本は参加不透明で“スカスカ侍J”に現実味

  1. 6

    詞と曲の革命児が出会った岩崎宏美という奇跡の突然変異種

  2. 7

    高市政権にも「政治とカネ」大噴出…林総務相と城内経済財政相が“文春砲”被弾でもう立ち往生

  3. 8

    「もう野球やめたる!」…俺は高卒1年目の森野将彦に“泣かされた”

  4. 9

    連立与党の維新が迫られる“踏み絵”…企業・団体献金「規制強化」公明・国民案に立憲も協力

  5. 10

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋