衝撃的過ぎる!「わたしは金正男を殺していない」の迫真度

公開日: 更新日:

 米軍がアルカイダ幹部を、爆薬の代わりに回転刃を搭載した“暗殺専用ミサイル”で仕留めたり、ロシアの野党指導者が何者かに毒殺されかけたり――。世界中で暗殺関連の話題が続いているが、近年最も奇妙だったのは、2017年にマレーシアのクアラルンプール国際空港で起きた金正恩の異母兄、金正男の暗殺事件だろう。

 多数の防犯カメラがとらえた実行犯は、インドネシアとベトナム出身の若い女性2人組。白昼堂々、VXガスを顔面に塗り付ける大胆な犯行で、「日本のドッキリ番組の撮影だとだまされた」との彼女たちの言い訳も予想外だったことから世界中が困惑した。

 あれから3年半、事件と2人のその後を追ったドキュメンタリー映画「わたしは金正男(キム・ジョンナム)を殺してない」がついに公開されるが、あまりにも事件の真相に肉薄しているということで話題になっている。その衝撃的な内容について映画批評家の前田有一氏が語る。

「当時の報道でも見たことのない別アングルからの防犯カメラ映像や2人の肉声、そして検察側が隠し通そうとした重要証人のインタビューなど、未知の情報が詰め込まれていて驚きました。2人の裁判のために準備されながら、お蔵入りを余儀なくされた幾多の弁護側証拠を、取材チームは交渉の末に入手。公開にこぎつけたそうです。こうした取材力に加え、劇映画のようにサスペンスフルな音楽など演出力も際立ちます」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い