著者のコラム一覧
三遊亭鬼丸落語家

昭和47(1972)年生まれ。長野県上田市出身。平成9年、三遊亭円歌に入門。前座名は「歌ご」。平成12年、二つ目に昇進し「きん歌」に改名。平成22年、「三遊亭鬼丸」襲名で真打ち昇進。NACK5「ゴゴモンズ」メインパーソナリティー。

芸人との結婚なんて野良猫の面倒でも見てるつもりでないと

公開日: 更新日:

 世の中が少し落ち着いてきて私も先日後輩とご飯を食べる機会がありました。そこで後輩の口から「離婚しまして」とフワッとした感じで言われて、こっちは「えっ!?」と。この後輩の結婚式には出席もしてて4つ年上の奥さんと仲むつまじく暮らしてると思ってたのに。しかも他の後輩もう一人も離婚したことをついでに聞かされ、さらに別居中だった先輩芸人が正式に離婚したことも聞かされと離婚話で盛り上がったその日。

 私は芸人だから離婚率が高いとは思わないんですよね。うちは結婚して17年、円満とはとても言えませんが何とかやってます。世間のイメージでは「飲む打つ買うの芸人渡世、あんた遊びなはれ、酒も飲みなはれ、あんたが日本一の噺家になるためやったら私はどんな苦労も耐えてみせますぅ(C)浪花恋しぐれ」かもしれませんが、そんな芸人の奥さんはこの令和の時代にはいません(キッパリ)。

 浮気がバレて愛想尽かされ離婚は世間と同じくよく聞きますが、財力があれば惜しいと思った妻が許すというのもこれまた世間と一緒。今回の後輩の離婚の原因は「夜に出歩きすぎて」だそうですが、芸歴11年目の二つ目芸人は出歩いていろんな人と出会うのが仕事みたいなところがあるので、ちょっと可哀想でした。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然