著者のコラム一覧
ラサール石井参議院議員

1955年生まれ。大阪市出身。渡辺正行、小宮孝泰と結成したお笑いトリオ「コント赤信号」で人気に。声優、俳優、司会者、脚本家、演出家、コラムニストとして活躍。第23回読売演劇大賞優秀演出家賞受賞。2025年、参院選に社民党から立候補し当選。副党首に就任。

「淡路島にゴジラ出現」自然と調和した一大リゾートだった

公開日: 更新日:

 東宝特撮もので育った私はゴジラをこよなく愛している。好きが高じて実際にゴジラ映画にも出演した。「ゴジラ対メカゴジラ」でゴジラが初登場するシーンで「ゴ、ゴジラ!」と叫ぶ役をいただいたのが自慢だ。

 そんな私が見かけたのが「ゴジラ迎撃作戦~国立ゴジラ淡路島研究センター」という文字。何? 淡路って淡路島? 淡路島にゴジラが行った映画はなかったはず。しかも実物大のゴジラの頭部の写真が。それも最新のシン・ゴジラだ。どうやら何かゴジラに関するアドベンチャーが淡路島にできたらしい。これは体験せねばと早速出かけた。ありました。まさに実物大のゴジラ頭部が。いやあ、こんなものにお目にかかれるとは子供時代の自分に教えてやりたかった。設定はこうだ。淡路島には昔からゴジラがいて(これが絵巻物にもなっている設定で、その絵柄のタオルを後でショップで買えるといううまい仕組み)、そのゴジラが復活、落とし穴に落として凍結させたという設定も憎い。このゴジラの口の中にジップラインに乗って100メートル滑空するというのがメインなのだ。

 その前のミュージアムも充実していて、レア物の東宝特撮小道具類などマニア垂ぜんの一品揃いだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然