「生ライブ」はもう限界…公演するも休演するも地獄

公開日: 更新日:

 昨年、有名アーティストのライブを手掛ける音響会社が「アルバイト公認」を言い渡し、エンタメ界がザワついた。

「コロナで公演が全滅。給料が支払われなくなり、バイトが公認になったそうです。“会社に籍は置いておくので、仕事が再開したらまた働けます”っていうテイですが、仕事は95%減。社員だから給付金の対象にもならず、事実上の解雇状態です」(音楽関係者)

 ライブ業界も飲食店と同様、公演するも、休演するも悩ましい状態なのだ。そんな中、緊急事態宣言前、日本武道館で行われた「和楽器バンド」のライブを見に行った。

 事前にアプリのCOCOAのインストールを済ませ会場に向かうと、外ではグッズ販売が。こんな中で有人ライブを行うアーティストへの応援の意味も含めグッズを購入。その場での購入のほか、事前購入・当日受け渡しサービスなど密を避ける選択肢も豊富だ。検温、消毒の後、建物に入る。1席ずつあけ、アリーナ席の座席間隔は広く、バックステージを多めに取り、客席数は4割以下といったところまで抑えていた。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  3. 3

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  4. 4

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 5

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  1. 6

    山本淳一は「妻をソープ送り」報道…光GENJIの“哀れな末路”

  2. 7

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  3. 8

    巨人・岡本和真が狙う「30億円」の上積み…侍ジャパン辞退者続出の中で鼻息荒く

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    光GENJIは全盛期でも年収3000万円なのに…同時期にジャニー&メリーが3億円超稼げていたワケ