「旅立つ息子へ」監督語る 主人公の無名新人は第2のレオに

公開日: 更新日:

 今月26日公開の映画「旅立つ息子へ」(ロングライド配給)は、出会いと別れの春にふさわしいヒューマンドラマ。自閉症スペクトラムの息子・ウリと、その世話をするために現役バリバリのグラフィックデザイナーというキャリアを捨てた父・アハロンの2人が主人公である。しかし、発達障害の実態を描いたドキュメンタリーでもなければ、当事者たちの苦闘にスポットを当てた社会派作品でもない。あくまで父と息子の日常が紡ぐ物語だ。脚本を手掛けたダナ・イディシスも「必ず訪れる親子の別れについての映画」と語っている。

 メガホンをとったニル・ベルグマン監督は東京国際映画祭史上初にして唯一、グランプリを2度受賞(02、10年)した実力派。いずれも家族との関わりや心の機微を丁寧に切り取り、見る者の感情を揺さぶる“泣かせの監督”だ。

 作品の要ともいえるキャスティングには、独特の感覚を持っている。障害を抱える難役に無名の新人、ノアム・インベル(22)を起用。1次オーディションの時から光った存在だったそうで、ベルグマン監督は「父親役との相性も抜群だった」と振り返る。

「カメラ越しの2人が醸し出す雰囲気で決まりました。レンズに映し出された途端、相性がいいとマジックが起こるんです。それは説明のしようがなく、予想も不可能。マジックが起きたら、たとえ監督であろうとも否定してはいけないものなんだ」

レオナルド・ディカプリオの再来

 本国イスラエルのアカデミー賞では主演男優賞、助演男優賞含め4冠を達成した。

 ノアムには「ギルバート・グレイプ」(1993年)で知的障害を持つ少年役を演じ、脚光を浴びたレオナルド・ディカプリオの再来との呼び声も高いという。若き日のディカプリオは「タイタニック」をメガヒットに導き、ハリウッドスターの仲間入りを果たしている。監督が発掘したシンデレラボーイも、スター街道を駆け上がるのだろうか。

「もちろん! 魅力ある役者だから、今後もキャリアを着実に積んでいって欲しいよ。けどね、ノアムはまだ英語がつたないんだよ(苦笑い)。レオのようになるには、まずは英語がペラペラにならなくちゃいけないよね」

 役者を続けながら本国イスラエルでの兵役を終えたばかりという伸び盛りの22歳。ハリウッドに旅立つ日はそう遠くはないかもしれない。

(取材・文=小川泰加/日刊ゲンダイ

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「時代に挑んだ男」加納典明(43)500人斬り伝説「いざ…という時に相手マネジャー乱入、窓から飛び降り逃走した」

  2. 2

    「時代に挑んだ男」加納典明(44)玄関で“即挿れ”&即帰、次へハシゴ…「湧き出る欲望に正直なんだ」

  3. 3

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?

  4. 4

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  5. 5

    広瀬アリス&赤西仁の交際報道に《裏切られた》…女性ファンが“オタクアピール”に強い拒否反応

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    黒木メイサの新恋人報道でジャニーズJr.ファン大パニック…発端は週刊文春公式Xの「大物ジュニア」だった

  4. 9

    次期巨人監督へ桑田二軍監督が腕まくり! 松井秀喜氏への“つなぎ登板”は球団の思惑とも合致

  5. 10

    沖縄尚学・末吉良丞の「直メジャー」実現へ米スカウトが虎視眈々…U18W杯きょう開幕