小池都政“白旗”!「抗議文」から一変「注意文」の裏事情

公開日: 更新日:

 これ以上の争いは得策じゃない、ということか。東京都がタレントのカンニング竹山に発言訂正を求める抗議文を送っていた問題で、竹山本人の発言に注目が集まっている。

 5日のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」において、所属事務所「サンミュージック」に抗議文を送ってきた都側が、急に「謝らなくていい」と通知してきたと明かしたのだ。

 竹山は先月28日に出演した「アッコにおまかせ!」(TBS系)の場で小池都政の広告費を巡る事実誤認発言をした経緯を説明。TBSは4日放送の同番組で謝罪したが、竹山とサンミュージックが正式に謝っていない理由をこう語った。

「4日前くらいに、サンミュージックが都ともう1回話し合いをした。そしたら都が『謝らなくていい』と言ってきた。『あれ抗議文じゃなくて注意文ですから。謝る必要ない』と言ってきたんです」

 竹山が言う4日前とは、今月1日のこと。当日は日刊ゲンダイ「激オコ小池都政“辛口”カンニング竹山に『猛抗議文』送付の仰天」の記事がネットに公開された。都の抗議文送付は先月29日。日刊ゲンダイが都の政策企画局に取材した際、担当者は「都庁に抗議電話が殺到し迷惑している」と怒り心頭だった。

 それが、たった3日間で「謝らなくていい」と一変し、「抗議文」も「注意文」にトーンダウン。竹山はラジオで「謝られると何か不都合なことでもあるのか」と発言していたが、どうなのか。

都は「お話しできない」と

 都に問い合わせると、「抗議のスタンスは変えていない。サンミュージックとの具体的な打ち合わせ内容については、お話しできない」(政策企画局)という。ある都政関係者はこう話す。

「竹山氏への抗議が報じられ、都の対応に注目が集まる中、本人に謝られると小池知事が悪目立ちしてしまう。『一芸人が小池知事にハイヒールで踏みつけられる』構図と取られてはかなわないというわけです。さらに話題が大きくなりかねないため、芸人にネタにされることも恐れているようです」

 抗議側が“白旗”とはマヌケな話。ハナからケンカを売るべきではなかった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    「地球を救う前に社員を救ってくれ!」日テレ「24時間テレビ」が大ピンチ…メインスポンサー日産が大赤字

  4. 4

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  5. 5

    たつき諒氏“7月5日大災害説”を「滅亡したんだっけ」とイジる古市憲寿氏に辛辣な声が浴びせられる理由

  1. 6

    参政党・神谷代表は早くも“ヒトラー思想”丸出し 参院選第一声で「高齢女性は子どもが産めない」

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    「国宝級イケメン」のレッテルを国宝級演技で払拭 吉沢亮はストイックな芝居バカ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 10

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策