加藤浩次に同情薄 自滅のラヴィットより“身内”にビクビク

公開日: 更新日:

■他のレギュラーも先行きは不透明

 吉本という後ろ盾を失った加藤にとっては、視聴率的に苦戦すれば、即リストラの口実となってしまう。一方で、たとえ「スッキリ」を失っても、加藤には「がっちりマンデー!!」や「人生最高レストラン」(共にTBS系)の2つのレギュラーがあるから安泰だという見方もあるのだが、話はそう単純ではないらしい。

「『がっちりマンデー!!』はFM3層(50歳以上の男女)がメイン視聴者です。視聴者の若返りを図っているTBSにとっては、もはやいつ打ち切りとなってもおかしくない30分枠の調整番組なんです。『人生最高レストラン』ももともとはチュートリアル徳井の番組。例の脱税スキャンダルで降板しその穴埋めを加藤がしているだけで、本来は吉本枠です」(編成関係者)

 しかしながら、お笑い界から加藤に対する同情の声は想像以上に少ないという。

「19年の闇営業騒動のとき、大崎洋会長ら吉本の首脳陣を糾弾し“加藤の乱”を起こしたが、結局、得をしたのは加藤だけ。吉本とエージェント契約を結んだ揚げ句、『スッキリ』のギャラの取り分は加藤と吉本で8対2になった。1日100万円以上のギャラとなって、貯金額は3億円以上もあるそうです。東京・世田谷に豪邸を構え、優雅な生活を送っている。うまみを感じなくなった吉本は加藤を切ったわけですが、先輩芸人含め、他の芸人たちはしらけた目で見ていますね」(事情通)

 さらに追い打ちをかけるように「スッキリ」では、アイヌ民族への差別的発言が問題となり、先日、BPOの審議入りが決定したばかり。依然、予断を許さない状態で、花冷えの春が続く加藤の心中やいかに。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」