著者のコラム一覧
山田勝仁演劇ジャーナリスト

石原さとみ、藤原竜也の軽妙洒脱な演技=さいたま芸術劇場

公開日: 更新日:

 彩の国さいたま芸術劇場がシェークスピア全37作品の完全上演を目指し、故・蜷川幸雄のもとで1998年にスタート、芸術監督・吉田鋼太郎が引き継いだ企画公演の最終作。翻訳は松岡和子、演出は吉田鋼太郎。

 舞台はフランスのルシヨン。伯爵バートラム(藤原竜也)と家臣のパローレス(横田栄司)は、病の床にあるフランス国王(吉田鋼太郎)に伺候するためパリに向かう。

 バートラムの母・ルシヨン伯爵夫人(宮本裕子)の庇護を受ける美しい孤児ヘレン(石原さとみ)はバートラムに思いを寄せているが身分違いのため打ち明けることができない。しかし、医師だった父の秘伝の処方箋で瀕死の国王を治療し、見返りに夫を選ぶ権利を与えられる。ヘレンはバートラムを指名するが彼は貧乏医師の娘とは結婚しないと拒否する。だが、国王に叱責されたバートラムは渋々承諾。ヘレンと結婚したものの初夜を共にする気がなく、「もしも私の指輪を手に入れて、私の子供を産んでみせればおまえを私の妻と認めよう」との置き手紙を書いて戦場に赴く。

 ヘレンは巡礼の旅と偽って彼を追いフィレンツェへ。キャピレット未亡人の家に身を寄せるが、浮気なバートラムが未亡人の娘ダイアナ(山谷花純)に求愛していることを知り、3人で計らい、ある計画を実行に移す……。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」