一雫ライオンの長編小説「二人の嘘」が重版出来!「完璧な女性の転落物語。でも…」

公開日: 更新日:

 作家・一雫ライオンの最新小説「二人の嘘」が評判になっている。6月下旬に発売になるやたちまち重版出来。出版界の名物編集者で幻冬舎の見城徹社長もSNSで「ぐいぐいと小説世界に引き込まれる。小説を読む快感を久しぶりに味わっている」と絶賛している。

 主人公は「十年に一人の逸材」といわれる美貌の女性判事、片陵礼子。そして礼子が懲役刑に処した元服役囚の蛭間隆也。交わることのない2人の運命が交錯した時、悲劇が始まる――。

 読んで圧倒されるのはその描写力だ。法廷内、裁判官の日常、礼子が住む荻窪の街並み、人間関係の襞……。家庭では完璧な妻を演じる礼子が蛭間と出会うことで封印していた感情をどんどん揺さぶられる。

「担当編集と話す中で、女性判事を主人公にしようと決めました。完璧な女性が不倫でどんどん転落していくという物語です。裁判の傍聴もしましたし、元裁判官や弁護士にも話を聞いて参考にしました。裁判官は一体どこにいるんですか? って聞くと、普通にカバンを抱えて丸ノ内線に乗って霞が関まで通勤しているとか(笑い)。慣行としてマイカーは持たないとか知らないことばかりでしたが、自身が裁判官であることを公にはできないし、テレビのニュースや週刊誌を見聞きすることで自身の感情に流されることを避けるために外部の情報を遮断することもあるなど、厳しく自分を律していることも知りました」

不倫が似合う金沢の街

 物語は終盤、北陸・金沢へとその舞台を移す。礼子の複雑な生い立ち、逃避行を重ねる2人の結末は……。

「金沢の人には怒られるかもしれませんが、とにかく色っぽい街で大人の恋、不倫が似合うんです(笑い)。今のご時世は不倫というだけで断罪されてしまいます。でも、許されない恋だからこそ純愛だと思うんです」

 構想5年、執筆2年。「担当編集の“うまい小説ではなく、すごい小説を預かりたい”という言葉に応えるために書きました」という「二人の嘘」。小説を読むのは久しぶりという大人にこそおすすめ。忘れていた五感が甦る極上の時間を保証する。

▽ひとしずく・らいおん 作家。1973年、東京都生まれ。明治大学政治経済学部2部中退。俳優活動を経て、35歳のときに演劇ユニット「東京深夜舞台」結成を機に脚本家に転身。主な脚本作品に、映画「TAP 完全なる飼育」「サブイボマスク」、東野圭吾原作「パラレルワールド・ラブストーリー」など。2017年に家族愛を描いた「ダー・天使」(集英社)で小説家デビューし、翌年「スノーマン」を出版。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  3. 3

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 4

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  5. 5

    来春WBCは日本人メジャー選手壊滅危機…ダル出場絶望、大谷&山本は参加不透明で“スカスカ侍J”に現実味

  1. 6

    詞と曲の革命児が出会った岩崎宏美という奇跡の突然変異種

  2. 7

    高市政権にも「政治とカネ」大噴出…林総務相と城内経済財政相が“文春砲”被弾でもう立ち往生

  3. 8

    「もう野球やめたる!」…俺は高卒1年目の森野将彦に“泣かされた”

  4. 9

    連立与党の維新が迫られる“踏み絵”…企業・団体献金「規制強化」公明・国民案に立憲も協力

  5. 10

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋