松平健の人気急騰!五輪閉会式の出演かなわず「パラリンピックこそマツケンサンバ」の声が拡大

公開日: 更新日:

〈私たちはいったい何を見せられているのか……〉

 ネット上に疑問の声が多数上がった東京五輪の開会式と閉会式。お笑い芸人のなだぎ武(50)らが演じた開会式でのテレビクルーの寸劇については〈意味不明〉の声が殺到。閉会式で大竹しのぶ(64)が歌った「星巡りの歌」については〈ものすごく暗いムードになってしまった〉〈退屈すぎた〉などと、こちらも否定的な声が噴出していた。

「決してなだぎさんや大竹さんが悪いわけじゃありません。でも、視聴者としては不満をぶつける先がどこかに欲しいわけで……2人の好感度が今後心配ではあります。もっとも大竹さんの場合は、ほとぼりが冷めた頃に、元夫の明石家さんまさんが閉会式の彼女の様子を面白おかしくバラエティー番組でモノマネしてくれる気がしますね。そこで視聴者もスカッとしそうかと」(在京キー局関係者)

 ブーイングの嵐だった開会式と閉会式だが、出演していないのにググッと株を上げた人物がいる。俳優の松平健(67)だ。

 五輪開会式直後からネットで高まりを見せた「マツケンサンバ待望論」。閉会式当日には〈マツケンサンバ〉がトレンドワード入りし、一躍“時の人”に。また、YouTubeにアップされた「マツケンサンバⅡ」の公式動画には〈世界に伝えたかった、この感動を〉〈閉会式見てモヤッとしたから、こちらで締めます〉〈これぞ五輪フィナーレにぴったりだったのに!〉なんてコメントが殺到。8月10日現在のコメント数は約4400件、再生回数は270万回を超えている。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった