ウオーキングの伝道師デューク更家さんは1000人の弟子とともに普及活動を継続中

公開日: 更新日:

「『1日1万歩』と言う専門家もいますが、姿勢が悪ければ、筋肉や関節に負担がかかるだけ。正しい姿勢、歩き方、呼吸法を知れば、極端な話、1分でも大丈夫。ビジネスパーソンなら、背筋を伸ばして椅子に座り、肘を90度に曲げて左右の腕を上下に振るだけでもいい。その時に『シュッ、シュッ』と声に出して息を吐けば心肺機能のアップにもなります」

 更家さんが生まれたのは1954年4月10日。熊野灘に面する和歌山県新宮市に、姉3人の4人きょうだいの末っ子として生を受けた。

「偏屈な理容師だった父を旧制高等女学校卒の朗らかな母が支えていました。ルーツはお公家さんを護衛する武士で、僕で10代目。代々修験者と祖父から聞いています」

 芸名の“デューク”は、公家に縁がある家系と外国人の友人に話したところ、「じゃあ公爵がいい」とのことで使うようになった。

「ゴルゴ13の模倣ではありません。アハハハハ」

■“第二の自宅”モナコとの往来ができず

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました