流血デスマッチレスラーだったターザン後藤さん 53歳で再婚→妻の実家のラーメン店で修業中

公開日: 更新日:

ターザン後藤さん(元力士、元プロレスラー/58歳)

 大相撲初場所の最中だが、角界から転身したプロレスラーは多い。力道山はじめ、天龍源一郎、曙太郎、田上明ら枚挙にいとまがない。本日登場のターザン後藤さんもそのひとり。全日本プロレスでデビューし、移籍したFMWでは大仁田厚を相手に「ノーロープ有刺鉄線電流爆破デスマッチ」で大暴れした。さて、今どうしているのか?

  ◇  ◇  ◇

「野菜炒めに太楼ラーメンね。少々お待ちください」

 東京スカイツリーのお膝元、都内墨田区押上。押上駅から歩いて3分ほどの町中華「太楼ラーメン」へ行くと、ターザン後藤さんが厨房でオーダーを確認しながら中華鍋を振っていた。

「5年前の12月17日に、ここの店長と結婚しましてね。その際、義理のお母さんに『店のほうも、しっかり頼むね』って。そう言われたら手伝わないワケにはいかないですよ」

 白髪交じりの長い髪を後ろで縛り、口元はトレードマークのヒゲだらけ。額に刻まれたいく筋もの深い傷痕がデスマッチレスラーの勲章だ。

「お互い再婚。妻の連れ子で、31歳と27歳の娘の父親になりました」

 そもそも、どこで知り合ったのか?

「最初はお客だったんですよ。『ワンタンがおいしい』って評判だったから、9年前の夏に1人でブラッと。そうしたらなぜか、カウンターが空いてるのに案内されたのは奥の座敷。で、出されたのがワンタン抜きのスープ。でも感じが良くて、一目惚れってヤツですかね。ずっと通うようになったんです」

 一方、3歳年下の恋女房・好江さんは後藤さんを「“反社”稼業」と早とちり。無理もない。初来店時の格好は、サングラスに甚平姿。額はギザギザ、丸太ん棒のような腕も傷だらけだから当然だろう。

 好江さんが振り返る。

「とにかく顔を合わせず、早く帰ってもらおう、二度と来ないで、って。なので2回目以降も塩対応。いつだったか、レバニラ炒めを注文され、レバー抜きで出したこともありました(笑い)」

 風向きが変わったのは、常連に「ターザン後藤さんだよ」と教えられてから。話してみると、誕生日が同じで小学校の同窓生。「赤い糸が見えました」(後藤さん)

 大相撲出身で、米国時代にレストランで働いていただけに調理経験はある。だが「中華は難しい」と後藤さんは苦笑い。

「同じ材料と調味料、レシピで作るんだけど、義理の母や妻にはまだかなわない。5年経ってもまだ修業中です」

退団騒動の真相は「墓場まで持っていく」

 静岡県島田市出身。中学卒業直後に九重部屋に入門し、1979年3月に初土俵を踏んだ。だが角界は肌に合わず8カ月ほどで廃業し、81年に全日本プロレスに入団。がむしゃらなファイトで注目を浴び、83年のプロレス大賞・新人賞を受賞した。

 85年から89年まで米国遠征。そして大仁田厚のスカウトで新団体「FMW」の旗揚げに参加し、“鬼神”のニックネームでデスマッチ路線を突っ走った。

 90年8月には、大仁田と史上初のノーロープ有刺鉄線電流爆破デスマッチを敢行。プロレス大賞・年間最高試合賞を受賞した。

「爆破の瞬間? 肉がね、バシッとはじける感じ。痛み自体、試合中はアドレナリンが出てるせいかあまりないんですが、リングを降りてから2、3日の間、やけどでジワジワと痛みが続きます。体の負担は大きいし危険。でも全日本や新日本に挟まれた中でFMWが生き残っていくには、他団体と違う目立つことしないとお客さんに来てもらえません。痛いだのつらいだのと言ってる場合じゃなかった」

 そんな中、95年5月、大仁田の2回目の引退試合の対戦相手に。だが直前に退団し大騒動となった。その原因やいかに?

「んー、これまで100回を超えるくらい同じ質問されてるんだけど、ノーコメントなんだ。真相は墓場まで持っていくつもり」

 新型コロナ禍のため試合は延期しているが、現在も2010年に旗揚げした「スーパーFMW」の代表であり現役レスラー。出勤前に4時間のトレーニングは欠かさない。同団体の事務所は1駅隣の曳舟駅そばのスナック「スーパーFMW 茜」にある。「太楼ラーメン」の営業は18時(日曜のみ15時)から深夜0時。閉店後は「茜」へ移動し、深夜2時(金・土曜は朝4時)まで接客をしている。(※新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合があります。来店時は事前に店舗に確認してください)

(取材・文=高鍬真之)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新の芸能記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    旧ジャニーズ大物たちが足を引っ張った…秋ドラマ「がっかりランキング」はコレだ!

    旧ジャニーズ大物たちが足を引っ張った…秋ドラマ「がっかりランキング」はコレだ!

  2. 2
    箱根駅伝「山の神」の時代はもう終わり 勝負のポイントが再び平地へ戻ってきた

    箱根駅伝「山の神」の時代はもう終わり 勝負のポイントが再び平地へ戻ってきた

  3. 3
    中日移籍の中田翔 いきなり球団最高年俸「2年6億円」の舞台裏…懸念は故障と向上心の空回り

    中日移籍の中田翔 いきなり球団最高年俸「2年6億円」の舞台裏…懸念は故障と向上心の空回り

  4. 4
    有村架純「どうする家康」ファン感謝祭欠席の裏 松本潤との"静岡デート"報道でNHKが「待った!」

    有村架純「どうする家康」ファン感謝祭欠席の裏 松本潤との"静岡デート"報道でNHKが「待った!」

  5. 5
    麻布台ヒルズが華々しくオープンしたのに…森ビルの財務は窮地の謎解き

    麻布台ヒルズが華々しくオープンしたのに…森ビルの財務は窮地の謎解き

  1. 6
    オリックス1位・横山聖哉 看護師の父は泣きながら茶碗を抱える息子に「心を鬼にした」

    オリックス1位・横山聖哉 看護師の父は泣きながら茶碗を抱える息子に「心を鬼にした」

  2. 7
    山本由伸メジャー移籍先は「3球団に絞られた」と米メディア、年俸総額は2億ドル超え確実

    山本由伸メジャー移籍先は「3球団に絞られた」と米メディア、年俸総額は2億ドル超え確実

  3. 8
    大谷翔平の移籍先最終候補は5球団…そして金満球団(メッツ、Rソックス、レンジャーズ)が消えた理由

    大谷翔平の移籍先最終候補は5球団…そして金満球団(メッツ、Rソックス、レンジャーズ)が消えた理由

  4. 9
    75歳以上の医療費「窓口負担2倍」に…岸田政権が的外れ少子化対策で後期高齢者を狙い撃ち

    75歳以上の医療費「窓口負担2倍」に…岸田政権が的外れ少子化対策で後期高齢者を狙い撃ち

  5. 10
    中田翔自ら“契約破棄”も巨人は痛くもかゆくもなし…阿部新監督が「構想外」を突きつけた

    中田翔自ら“契約破棄”も巨人は痛くもかゆくもなし…阿部新監督が「構想外」を突きつけた