作家・岩井志麻子さん「酒の席で“瓶ビールのつぎ足し”は絶対許せない」

公開日: 更新日:

岩井志麻子さん(作家/57歳)

 テレビのコメンテーターなどでもおなじみの作家の岩井志麻子さん(57)は大のビール好き。アジアのビールなど外国では必ず地ビールをたしなむが、韓国では日韓戦のような酒の戦いをしたことも!? 最近では同年代の業界人とボトルごと頼む女子会で盛り上がる日々という。

 ◇  ◇  ◇

 昔は緩かったから、冠婚葬祭の時やお正月に大人が子供の私に「おまえも飲めよ」と勧めてきましたし、養命酒も飲まされたりしたから、お酒デビューは早かったですよ。学生時代も大人に鍛えられてきたし、昔は無法というか、早くから飲んでいた人は多かったですから。

 岡山の地元では、中高生が平気でオート3輪とかトラクターを運転していた時代。だから、お酒は二十歳からと知ってはいても、だれも守っていなかったと思います。いけないことではありますが。

 大人の今でも一番好きなのはビール。酒の席で絶対に許せないのは“ビールのつぎ足し”です! まだビールが残っているグラスに瓶ビールでつぎ足しされると殺意を覚えるくらい頭にくる。気が抜けておいしくなくなりますから、飲み切ってからつがないと!

■韓国の人と飲むと、友好でなく戦いの場に。お酒の日韓戦になる!

 酒を人につぐのが常識なのは日本だけですよ。韓国では女性が夫や恋人ではない男につぐのはちょっとタブーですからね。

 私は主にアジアのビールが好き。ウイスキーだのワインだのはヨーロッパがおいしいけど、ビールは絶対にアジアがうまい。私は外国に行くと必ず現地の地ビールを飲みます。

 タイに行けばチャーンやシンハーやレオ。ベトナムならば333(バーバーバー)とかサイゴンビールを飲む。地ビールは世界各国でその土地の気候と料理に合ってますからね。333はベトナムのどこにでも置いてあるありふれたビールで、旅の写真を見返すと、必ず333が写り込んでいる。そのくらい行くたびに飲んでました。

 ベトナムの人は酒が弱くて、ビールで酔っぱらいますね。私には韓国人の夫がいるのでよくわかるのですが、韓国の人はメチャクチャ強い! ビールが水代わりというか、サイダーみたいな扱いで飲んで、焼酎のロックでやっと“酒を飲む”という感覚でしょうかね。

 他の国だと現地の人との酒席はコミュニケーションの場というか、友好関係を築くのが目的になるけど、韓国の人たちの多くは、たくさん飲んで酔っぱらうのが目的だし、勝負が好きみたいだから、戦いの場になるんですよ。「酒の量で日本人に負けない」という感じになってきて、私も負けじと勝負するから、お酒の日韓戦みたいになる。たいてい韓国が勝つんですけどね(笑い)。なんで彼らはあんなに強いんだろうと。酒への熱量がすごい。

 私はワイン2本飲んでも平気な夜もあれば、ビール2本でベロベロになることもあります。でもどんなに飲んで記憶がなくなっても乱れることなくちゃんと帰るから、事件になるような不祥事は一度もない(笑い)。

■酒席でおカタイ評論家からエロ話を聞き出す

 なぜか私は酒の席で、すごく真面目でおカタイ評論家やコメンテーターからでもエロ話を聞き出す能力がある。

 相手は酔っぱらってつい話してしまい、「しまった、岩井にエロい秘密を暴露してしまった!」と後悔してるけど、私は酔っていてもちゃんと記憶して本のネタにしてますから。

■飲み友だちは中瀬ゆかりと西原理恵子

 今、仲のいい飲み友だちなのは編集者の中瀬ゆかり(TOKYO MX「5時に夢中!」木曜コメンテーター)と漫画家の西原理恵子。2人の共通点は酒が強く、でも、酒席で愚痴や人の悪口を言うことは一切なく、酔うと面白さが倍増する。さらに2人とも私よりお金持ち!

 3人とも同い年で、全員バツイチ(笑い)。気取ったバーの時もあれば、新宿ゴールデン街の安い店の時や、ゆかりちゃんの彼氏がやってる店の時もある。3人とも酒好きだから、どこへ行っても「ボトル持ってきて! こっちで作るから!」と。たいてい焼酎を飲んでますね。

 同年代の女友だちで同じ業界にいて、でも、小説家と編集者と漫画家とそれぞれ職種が違って競合相手ではないから、仲よくやれていると思いますよ。3人でいると楽しいし、年を取るのも楽しいと思えるステキな女子会です。周りからはおぞましい魔女の集会に見えるかもしれないけど。

「3人の酒席の関係を保てるように私も仕事頑張ろう」と思わせてくれる2人です。楽しくお酒を飲むために、これからも真面目に頑張ろう。不祥事は起こさないように気をつけて(笑い)。

(聞き手=松野大介)

▽岩井志麻子(いわい・しまこ)1964年12月生まれ。岡山県出身。86年に小説家デビュー。99年「ぼっけえ、きょうてえ」で第6回日本ホラー小説大賞受賞。翌年に第13回山本周五郎賞受賞。昨年6月に最新著書「でえれえ、やっちもねえ」発売。TOKYO MX「5時に夢中!」などテレビでも活躍。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  3. 3

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  4. 4

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 5

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  1. 6

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  4. 9

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  5. 10

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か