武田祐子さん 木佐彩子とは次の日が早いのに夜中の2時まで

公開日: 更新日:

武田祐子さん(フリーアナウンサー/51歳)

 1990年代からキャスターとしてニュースや情報番組で幅広く活躍した元フジテレビアナウンサーの武田祐子さん。清楚なイメージがあるが、実は大学時代はワインをどんぶりで飲んでも潰れないほどいけるクチ。だが、5大シャトーと出合ってからワインにハマり、いまだに開けられない記念のワインもある……。

 ◇  ◇  ◇

 七五三の3歳の時に神社で着物を着て、お神酒をお代わりしたのが、お酒の始まりです(笑い)。もちろんはっきりした記憶はないのですが、親から「お代わりして、恥ずかしかった」と何度も聞かされているので、私もうっすらと覚えているような気になっています。

 大人になってから飲み始めたのは地元山形での大学時代。よく飲んでましたね。キャンパス近くの馬見ケ崎川の河原で芋煮会をやるのですが、芋煮を入れる発泡スチロールのどんぶりに、上山市にある蔵王スターという一升瓶に入ってるワインをドボドボついで、ガブガブ飲んでいましたから。

 あの頃はみんな一気飲みしてましたけど、私はどんなに飲んでも潰れなくて。「ザルだねぇ」「燃費が悪いねぇ」と言われていました。今思えば、それがワインとの出合いでした。

 フジテレビに入社後は「東京にはいろんな店があるな、夜でも明るいな」と驚き、ドキドキしながらよく飲みに行っていました。

 先輩アナウンサーの益田由美さんがお酒好きで由美さんとは「晴れたらイイねッ!」のロケ先で地酒を楽しんだり、都内でもおいしい食べ物や飲み物をたくさん教えていただきました。

 新人時代は同期の木佐(彩子)と仕事帰りに局から近い新宿あたりで飲んでお互いたまってることを吐き出してました。何もわからない新人だから毎日が覚えることだらけで、次の日早いのに仕事の話だけで夜中の2時くらいまで飲んで。若いっていいですね(笑い)。あの頃は酒代が一番かかったと思います。

 お酒が好きだから、地酒巡りできるロケはうれしかったですね。1年目で担当した「あなたの東京」という番組では、神津島ロケの時にワイン樽に寝かせた焼酎を飲みました。ピンク色なんですよ。珍しいお酒に出合えたのも、この仕事のよさですね。やっぱりお酒はその地元で飲むのが一番おいしい。島焼酎はその島でみたいな。雰囲気はもちろん気候や水が合っているのでしょうね。

いただいた83年のムートンをいつ開けようか

 ワインにハマったきっかけは90年代半ば、入社2、3年目のころ。上司に打ち上げでレストランに連れていってもらった時です。飲んだ赤ワインがこの世のものとは思えないほどおいしかったんです!

 それまではビールや日本酒は好きでしたが、ワインがおいしいとは正直思わなかった。河原で発泡スチロールのどんぶりにそそいで飲んでいたくらいだから、味もわからなかったのだと思います(笑い)。

 でも、その赤ワインが本当においしくて感激していたら、お土産に1本ずつくださったんです。私はワインにまったく詳しくなかったので「どうやら高価なものらしいから、記念日のためにとっておこう」と。

 翌年、雑誌でワインの取材を受けることになり、「お気に入りの1本を持ってきてください」と言われ、前にいただいた赤ワイン以外にとくに持ってないので、何げなく持っていったら、対談相手のソムリエの方が「5大シャトーのムートンじゃないですか!」とビックリされて。

「シンクの下に置いてます」と私が言うと「そんなとこに置いちゃダメ! ワインセラーに入れないと!」と。その日を境に「ワインをもっと知りたい」と思うようになり、ワインセラーも購入しました。

 初めはムートンのあるボルドーが好きでしたが、年を重ねていくとブルゴーニュの魅力もわかるようになってきて。気候や水だけでなく、年齢や体調も、お酒を飲むには大切な要素ですね。そこに好きな仲間がいてくれたら最高。お店でも家でも、楽しく飲みたい。気心知れた昔のアナウンサー仲間ともよく飲みますよ。

 ここ数年は、ビールを少し飲んでからシャンパンにいくのが至福の時です。

 番組で山形のワイナリーを巡るロケがあり、「こんなにおいしかった?」と思うくらいおいしいワインに出合えました。四半世紀前と比べたら日本のワインは本当においしくなった。

 大学時代はガブ飲みしていたから、おいしさがわからなかったのかも(笑い)。それと、少しはワインの味をわかるようになったのかもしれませんね。

 ワインセラーも大きいものを新調して、83年のムートンは今も大事にとってあるんです! それがコチラの写真です。

 飲むきっかけがないんですよ。もう38年経ってるから、お酢になっちゃったかも。いまさら普通に開けられない! 「このワインをいつ開けるのか」が、私の今後の大きな課題です。

(聞き手=松野大介)

▽武田祐子(たけだ・ゆうこ)1970年5月、山形県生まれ。94年にフジテレビ入社後、「FNNスーパーニュースWEEKEND」をはじめ報道や情報番組に多数出演。2017年に退職後、フリーアナに。現在「もしもツアーズ」「任天堂公式YouTubeよゐこの○○シリーズ」ナレーションなどで活躍中。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  4. 4

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  5. 5

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  1. 6

    まさかの故障で失意の最中「お前はラッキー」…トシさんの言葉がなければ今の俺はいない

  2. 7

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  3. 8

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  4. 9

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  5. 10

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情