モグライダーが笑って明かす貧乏生活 バイトの失敗談が“珍プレー漫才”のネタに

公開日: 更新日:

芝大輔 組む前の芸人を休んでいた時期は清掃の会社にいました。何でも屋みたいな会社でしたから、建築作業でラゾーナ川崎や越谷レイクタウンとか結構大きな現場にも入りました。僕は肉体労働ばかりしてきて、一番キツかったのは地下鉄の線路交換。レールや信号機のケーブルを切断して交換するけど、作業する物も含め全部でかくて重い!終電が行った後から始発までの3時間くらいで終わらせなきゃいけないし。3時間で日当1万円になるけど、ドリフのコントみたいに真っ黒になるし、帰って風呂に入っても鼻から黒い鼻水が出続けて。

■家賃を滞納、キャッシングしてタバコを

ともしげ 僕は定食屋、レンタルビデオ店、コンビニ、草むしりなどいろいろやりました。コンビの解散みたいにバイトの数も多いんです。失敗しちゃうから。定食屋さんではご飯を炊くように言われたのに忘れて開店時間でも炊飯器の米が水を張ったまま。店長が機転を利かせて「近くの牛丼屋でご飯を3万円分買ってこい!」と。僕は走って3万円分の牛丼を買ってきてしまった。白飯だけ売ってるって知らないじゃないですか。カラオケ店では「疲れたなあ」とフロアの隅の消火器に腰掛けたら泡が噴出したり。クビになったり時給を下げられたりしてお金はなかった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い