著者のコラム一覧
山田勝仁演劇ジャーナリスト

AKB48の3人が好演「ネオンキッズ」居場所のない少女たちの愛と葛藤

公開日: 更新日:

 彼女たちを受け入れる「表界隈」の少女たちだが、地雷(有田あん)がリーダーの「裏界隈」との派閥抗争は日常茶飯事。そんなある日、ネオンキッズを支援する自助グループ「夜光虫」のリーダー・アメヒコ(浅野康之)や謎めいた女(鷺沼恵美子)が彼女たちに近づいてくる。彼らの目的は何か……。

 テンポよくスピーディーな展開と総勢15人の出演者によるダンス、歌が圧巻。

「裏表」グループの抗争は「ウエスト・サイド・ストーリー」のようでもある。

 ダイナミックでスタイリッシュな振り付け(辻本知彦)とヒップホップ、ラップからバラードまで多彩な音楽(伊真吾)が舞台を華麗に彩った。

 物語のモチーフは、昨年、新宿・歌舞伎町で起きた15歳少年によるホームレス暴行事件で世間の注目を集めた「トー横キッズ」と呼ばれる若者たち。

 路上パフォーマンス出身の丸尾は、心に病を抱え、社会に居場所のない若者たちの気持ちに寄り添うように、その心象に焦点を当てた。

「周りにこんなにいっぱい空気があるのに、まるで水中にいるみたい。どうしてこんなに苦しいんだろう」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  2. 2

    参政党・神谷宗幣代表が街頭演説でブチまけた激ヤバ「治安維持法」肯定論

  3. 3

    国分太一だけでない旧ジャニーズのモラル低下…乱交パーティーや大麻疑惑も葬り去られた過去

  4. 4

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  5. 5

    外国人の「日本ブーム」は一巡と専門家 インバウンド需要に陰り…数々のデータではっきり

  1. 6

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  2. 7

    近藤真彦「ヤンチャでいたい」にギョーカイ震撼!田原俊彦をも凌駕する“リアル・ジャイアン”ハラスメント累々

  3. 8

    「モーニングショー」コメンテーター山口真由氏が5週連続欠席…気になる人間関係と体調を心配する声

  4. 9

    参院選終盤戦「下剋上」14選挙区はココだ! 自公の“指定席”で続々と落選危機…過半数維持は絶望的

  5. 10

    参政党の躍進は東京、神奈川だけにあらず? 地方では外国人規制に“地元ネタ”織り込み支持拡大狙い