メイプル超合金・安藤なつさんは“音フェチ” 目覚めたのは10代の頃、ケータイのボタンの音で

公開日: 更新日:

安藤なつさん(メイプル超合金/41歳)

 おかっぱ、黒眼鏡に紫色の衣装がトレードマークの安藤なつさんと真っ赤なスーツに金髪のカズレーザーさん(37)の「メイプル超合金」は異色のコンビとして人気を誇る。安藤さんは約20年間も介護に携わり、ヘルパー2級(介護職員初任者研修)の資格も持つ。共著「知っトク介護 弱った親と自分を守る お金とおトクなサービス超入門」はわかりやすく介護について書かれていて好評だ。

 ◇  ◇  ◇

 私には介護に興味を持った瞬間があります。母の姉の旦那さん、伯父さんが障害のある方の施設をやっていて、中学生の時に毎週土曜、日曜にボランティアに行っていました。土曜は半ドンなので学校が終わってから泊まりがけで出かけ、日曜の昼過ぎに家に帰ってくる生活をしていました。

 私が任されたのは認知症のおばあさんで、頼まれたのは着替えです。日曜の朝、おばあさんの部屋に行って着替えさせてご飯を食べるのを手伝うようにと。ところが、おばあちゃんは全然着替えてくれない。パジャマを脱がし、昼の洋服に着替えてもらうのですが、着替えてくれたと思っていたら、目を離した瞬間にまたパジャマに着替えている。なかなか完成しない。毎週そんな感じでした。

 スタッフの方にはおばあちゃんのペースでいいよと言われたけど、1時間もかかると朝ご飯の時間もズレますからね。でも、不思議なことにスタッフの方だとすぐに着替えてくれる。対応の仕方が何か違うんでしょうかね。それがある日、スムーズに着替えてくれたんです。理由はわかりませんが、これは私を受け入れてくれたんだなと思いました。うれしかったですね。以来、介護福祉士の資格は取っておこうと決めました。

 介護福祉士になるには初任者研修の他に実務者研修もやっておかないと受験資格がないので、次は実務者研修ですね。

 話はガラリと変わりますが、私は音フェチです。きっかけがありました。16歳か17歳の時、携帯電話やPHSが普及し始めて、そのボタンの音がすごくよかったんです。プッシュホンみたいな音が。コツコツコツという、ハイヒールのカツカツカツという音をもっと下げた感じの音です。あれが好きだったんですね。それで目覚めた感じです。

石鹸を削る音、猫がカリカリを食べる音、ハム丸かじりの音…本当に好き

 ASMRをご存じですか。オートノマス・センソリー・メリディアン・レスポンスの略でそのまま訳すと自律感覚絶頂反応です。いろんな音の動画がYouTubeにアップされていて、その動画を見ちゃうんです。脳に刺激が行く音の快楽、みたいなジャンル。例えば、好きなのは咀嚼音。クチャクチャと口を開けて汚なく食べる音です。私はクチャラーは好きじゃないけど。

 でも、ポリポリとせんべいを食べる音は好きです。それから生春巻きとか、麺類、寿司、揚げ物。「サクッ」という瞬間の音とか。口の中でモグモグしている音が好きなんです。スライムに手を突っ込んでグジュグジュという音や固形石鹸をカリカリと削る音とかも好みです。

 それから動物が咀嚼する音、食べる音。実家ではウサギや猫、犬を飼っていますが、猫がカリカリを食べる音、犬がドッグフードを食べる音が好きです。ウサギが口と同じサイズの大きいバナナを食べる音もいいですね。すごいモチモチした感じで。

 食べ物のサクサク系やニチャニチャ系、パリパリ系、それから石鹸、スライム、さっきの携帯のボタンの音とかは本当に好きすぎて。

 ちなみに、私の今のLINEのボタンはポワ、ポワという音です。

 食べ物系は自分でもYouTubeチャンネルを持っています。例えば、この前配信したのはハムの丸かじり。

 嫌いなのは黒板のキーという音ですね。それから友だちと一緒にいる時にメールの着信音を鳴るままにしているのも嫌いです。切っとけよと言いたくなります。このことは友だちには言っていませんけどね。

 今日は事務所までハーレーダビッドソンに乗ってやって来ましたが、エンジン音が高い。もっと低いダッダッという重い方がいいと思います。でも、取りあえず改造はしないでノーマルのままで乗ります。車でいうとモータースポーツのドラッグレースでタイヤのこすれる音はいいですね。

 音フェチの人は周りにあまりいませんね。「タモリ倶楽部」とかで音フェチを取り上げてくれたら面白いかも。いろんなボタンの音とか集めて聞くことができたらいいかもしれません。

(聞き手=峯田淳/日刊ゲンダイ

安藤なつ(あんどう・なつ 1981年東京都出身。2012年にカズレーザーとのコンビ「メイプル超合金」結成。バラエティー出演多数。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」