NHK「ちむどんどん」の切り札? 歌子(上白石萌歌)の“入浴シーン”にネットは驚きと歓喜

公開日: 更新日:

《これですよ、これ》《「ちむどんどん」キター!》

 一部メディアでは「やや強引で唐突感があるストーリー展開」などと酷評されているNHK連続テレビ小説「ちむどんどん」。16日の放送回(第26話)の平均世帯視聴率は15.4%(関東地区=ビデオリサーチ調べ)で、“合格点”とされる20%台にはなかなか届かないが、17日(第27話)の放送回では、終了直後から視聴者がSNSなどで大盛り上がり。タイトル通り、沖縄の方言でいう「胸がわくわくする」「心がドキドキする」の意味を示す「ちむどんどん」の展開となった。

 沖縄のサトウキビ農家の次女で、沖縄料理に夢を託すヒロイン・比嘉暢子(黒島結菜)とその家族をめぐる物語。17日の回は、暢子が横浜・鶴見区に住む沖縄県人会会長の平良三郎(片岡鶴太郎)と知り合い、銀座の高級イタリアンレストランを紹介される展開だった。

 ネットで“大喜利状態”となったのは、物語が始まってから5~6分後のこと。比嘉家の末娘・歌子(上白石萌歌)が頭に白いタオルを巻いて五右衛門風呂に入るシーンだ。わずか1~2分程度だったが、額にうっすらと汗をかきながら、風呂に薪をくべる長女・良子(川口春奈)とやり取りする場面に対し、ネット上では《これは予想付かなかった》《お色気シーンが「ちむどんどん」の切り札だったのか》と驚きと歓喜の声が広がった。

《『私も入ろっかなあ』と言って、次に春奈ちゃんが入浴するかも、と思ったよ》なんて声もあったが、これから視聴率がアップするかもしれない。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」