NHK朝ドラ「ちむどんどん」視聴者離脱続出でピンチ! ネットで囁かれる“沖縄舞台の呪い”

公開日: 更新日:

 連続テレビ小説「ちむどんどん」(月~土曜午前8時)に視聴者から厳しい声が上がっている。

 1972年の沖縄本土復帰から50周年を記念して放送された「ちむどんどん」は、黒島結菜(25)演じるヒロインで料理人の夢を追う比嘉暢子とその家族の絆を描いている。

 だが、その家族である竜星涼(29)演じる兄・賢秀がトラブルメーカー。投資話に騙され、借金を増やし、さらに暴力沙汰まで起こしたのだが、母・優子(仲間由紀恵=42)も息子を𠮟れない……といった具合で、視聴者をイラつかせているのだ。早くも<離脱しました>の報告も続出しているが、沖縄を舞台にした過去2作の朝ドラもまたトラブルメーカーが登場し、物議を醸していた。 

「ちゅらさん」と「純と愛」も沖縄が…

 2001年放送の「ちゅらさん」では、ヒロインの古波蔵恵里(国仲涼子=42)の兄・恵尚(ガレッジセールのゴリ=49)だ。定職にもつかず、発案したキャラクター「ゴーヤーマン」を売り出すも、失敗し大量の在庫と借金を残し、失踪する役柄だった。GWに再放送していた総集編を見た視聴者から、賢秀と比較して怒りの声が投稿されている。

<今週『ちゅらさん』の総集編見たんだけど、ゴリ演じる恵尚と『ちむどんどん』の賢秀って通じるものがあるよね…。沖縄ドラマに、このキャラは定番てこと?>

<ポジション的に「ちゅらさん」のゴリさん演ずるにーにーと同じなんだけど、こんなにイラッとしなかったと思うんだが……いや、したか?したかも…>

<ちゅらさん総集編を少しだけ観てみた。ゴリさん演じる長男も、ちむどんニーニーとおんなじタイプ。でかめの借金作って消えてしまった>

 そして、12年に放送された「純と愛」もまた、SNSで蒸し返されている。大阪生まれ・宮古島育ちのヒロイン狩野純(夏菜=32)が、夫とともに実家・宮古島のホテル再建に奮闘するストーリーなのだが、純は正義感の強い女性ながら、激高すると他人を非難し責め立てるキャラクター。遊川和彦氏の脚本として注目されながら、放送直後から「朝にふさわしくない」とNHKにクレームが続出したと報じられた。

<今回の朝ドラ、「純と愛」以来の不快さ。そういえば、あれも沖縄が舞台>

<朝ドラ見てこんなにイライラしたの「純と愛」以来。沖縄の風景見たくて見始めたけど、あのニーニも母も頭ユルすぎてもう無理です>

 挙句、<朝ドラで沖縄舞台にすると迷走するとかなんか呪いでもあるの?>なんて声も。

 舞台としての沖縄は美しいが、描かれるキャラクターはいずれも濃い。最終回を迎えるころにはニーニーも愛らしくなっていたらいいけど……。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い