著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

鷲見玲奈は「結婚」でさらに人気獲得! 多くの女性を味方につけた“ファッション力”

公開日: 更新日:

「人気女子アナは結婚したらハイ! おしまいい!」

 テレビ界で言われるこうした格言は、鷲見玲奈(32)には当てはまらないようだ。

 鷲見が7年間在籍したテレビ東京を捨てて、フリーに転身したのは2020年2月のこと。それ以降、バラエティ番組や一流クライアントのイメージキャラクター、アンバサダーの大役に抜擢されている。

 鷲見はフリーになって1年半後、最初で最後の写真集『すみにおけない』(集英社)を発売し、複数のグラビア・アイドルたちを尻目に売り上げランキングで第1位も獲得。この写真集発売から半年後の今年1月には、一般男性との結婚を発表したことで、これまで多くの女性アナが同じ道をたどったように、鷲見の人気に急ブレーキがかかるかと思われたが、逆に人気がじわじわと上がり始めている。

 4月からスタートした『ズームイン!! サタデー』(日本テレビ系)のMCが予想を上回る好評ぶりで、局には「鷲見さんの仕切りが上手で番組がとても見やすい」とか、「鷲見さんの落ち着いた喋りが印象的で他のチャンネルにザッピングしなくなりました」「笑顔が心地良いです。週末の密かな癒しになっています」など、称賛の声が寄せられているという。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    「地球を救う前に社員を救ってくれ!」日テレ「24時間テレビ」が大ピンチ…メインスポンサー日産が大赤字

  4. 4

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  5. 5

    たつき諒氏“7月5日大災害説”を「滅亡したんだっけ」とイジる古市憲寿氏に辛辣な声が浴びせられる理由

  1. 6

    参政党・神谷代表は早くも“ヒトラー思想”丸出し 参院選第一声で「高齢女性は子どもが産めない」

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    「国宝級イケメン」のレッテルを国宝級演技で払拭 吉沢亮はストイックな芝居バカ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 10

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策