横山剣インタビュー「『樹影』は再スタート、“シン・クレイジーケンバンド”の気持ちです」

公開日: 更新日:

 結成25周年を迎えて、通算22枚目のアルバム「樹影」をリリースした“東洋一のサウンド・マシーン”クレイジーケンバンド。CD1枚が持つキャパシティーいっぱいの全18曲。ボーカリストの横山剣(62)は「今回も、考える間もなくどんどんメロディーが生まれてきちゃいました」と話す。

■旅から横浜に帰ると、音楽が生まれます。

 ──剣さんは、脳内で次々と曲が生まれてくる体質とうかがっています。

 僕は7月生まれですけれど、その誕生月、梅雨の終わり、アジサイが咲き、ウグイスが泣き始める蒸し蒸しした季節になると、セクシーな、エロチックな音楽が脳のなかで鳴り始めますね。

 ──自然に音が生まれる。

 クルマを運転していたり、菜園にいるときもメロディーは生まれます。もちろん、プチトマトやスイカの音楽ができるわけではありませんけれど。たいがいは何かをやっているときです。あとは、旅から横浜に帰ると、音楽が生まれます。旅先で脳が刺激されて、活性化するのでしょう。かつての「タイガー&ドラゴン」は、運転していたらメロディーも歌詞も脳内で鳴り始めました。あの歌詞は目の前の景色のままですけれど。トンネルを抜けたら海が見えて、三笠公園があって。

 ──アルバム「樹影」のなかの曲は、どのように生まれたのでしょう。

「おじさん」という曲は、かつて近所の公園で見かけたオジサンをモチーフにしています。そのころ、女子高生が来ると、コートをバーン! と広げてチ○チ○を見せるオジサンがいましてね。僕が公園で見かけたオジサンもそちら系だと思って近づいたら、本気で泣いていたんです。失恋したのか、夫婦げんかで負けたのか。その思い出のシーンからメロディーが浮かびました。「ワイキキの夜」はコカ・コーラのCMの撮影でハワイへ行ったときの体験から生まれました。

 ──モデルの女性に、頬にキスされて、「イイネ!」と2人でポーズを決めるCMですね。

 あのモデルさんは、ルーマニア人だったかな、ヘビーな生活を経験してきたタフな女性でしてね。それでも、とても明るかった。「Never give up!」と励ましました。その言葉忘れない、って言ってくれて。現地スタッフもみんな親切で、あのときの思い出が音楽になりました。僕の住む横浜の本牧に「ブギーカフェ」というアメリカンダイナーがあって、そこの「本牧チャウメン」というハワイ風の焼きそばが好きでしてね。桜エビが香ばしくて、最高においしい。本牧チャウメンを食べると、今もコーラの撮影で訪れたオアフ島のチャイナタウンを思い出します。

■「樹影」は10代の頃に通った近所の喫茶店

 ──アルバムタイトル曲の「樹影」も何かがモチーフになっていますか。

 10代のころは作曲家を志していたんですよ。でも、誰も歌ってくれないだろうなあ、だったら自分で歌うしかないなあ、と。当時、ガソリンスタンドで働いていて、昼休みには近所の喫茶店で曲を書いたり、デビューしたときのためにキャッチコピーを考えたり。そのお店が「樹影」でした。

 ──「樹影」は2テイク収録されていますね。

 ちょっとフレンチやイタリアンな感じでね。子どものころにテレビでよく「水曜ロードショー」を見ていて、ミシェル・ルグランやフランシス・レイが大好きだったんですよ。2曲目の「㐧二樹影 -eye catch-」のトランペットはニニ・ロッソみたいでしょ。

 ──話をうかがうと、どんどん曲ができてしまうことがよくわかります。

 20曲以上が多いCKBとしては、やや少なめの18曲ですが、たくさん作ったなかから選曲するのはいつも大変な作業です。でも、コロナで煮詰まっちゃった時期もありましてね。去年は製作を休んでカバーアルバムを作り、この「樹影」で再スタートした感じです。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  2. 2

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  3. 3

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  4. 4

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  5. 5

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  1. 6

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  2. 7

    高市首相のいらん答弁で中国の怒りエスカレート…トンデモ政権が農水産業生産者と庶民を“見殺し”に

  3. 8

    ナイツ塙が創価学会YouTube登場で話題…氷川きよしや鈴木奈々、加藤綾菜も信仰オープンの背景

  4. 9

    高市首相の台湾有事めぐる国会答弁引き出した立憲議員を“悪玉”にする陰謀論のトンチンカン

  5. 10

    今田美桜「3億円トラブル」報道と11.24スペシャルイベント延期の“点と線”…体調不良説が再燃するウラ