不評の「安倍国葬」に参列するのは、秋篠宮ご夫妻には大きなリスク

公開日: 更新日:

 エリザベス女王の国葬が19日に行われるが、日本からは天皇皇后両陛下が参列されることになった。それに対し、影が薄い安倍晋三元首相の国葬だが、その正当性をめぐって批判は高まるばかりだ。

 天皇が崩御した時、国の儀式として「大喪の礼」が執り行われることは皇室典範も定めている。しかし、民間人の国葬には「明確な法的根拠が存在しない」というのが、これまでの内閣法制局の見解だった。だから、吉田茂元首相の「国葬」を例外に、首相の国葬は行われてこなかったのである。

 その後も法律が制定できなかった。戦前なら天皇が偉勲ある者に国葬を下賜すればよかったが、新憲法下では内閣と議会が承認することになる。そうなると「偉勲者」は国民の多くが賛同できるような国家的な功績をあげた人となり、決められなかったようだ。

 だから、安倍元首相の国葬にも「偉勲者」に値する根拠が必要だが、では、国民がこぞって弔意をあらわしたくなる実績を残したのだろうか。

 第1次安倍内閣の「再チャレンジ」はいつの間にかウヤムヤになり、アベノミクスも成果が出ず、労働生産性も給与も上がらず、いまだに失われた30年が続いている。規制改革には手をつけられず、産業構造が旧態依然のままだ。外交といえば拉致問題は未解決、お友だちのプーチンとは27回も話し合いながら、北方領土問題は1ミリも進展しなかった。それに加えて加計学園問題、森友問題とウサンくさい話が噴出し、存命中なら政治家としてアキレス腱になったに違いない「統一教会」との密着が暴露されている。

 確かに8年8カ月と歴代最長の首相を務めたが、国民はどれほどの恩恵を受けただろうか。

 たとえ国民から大ひんしゅくを買っても、9月27日には日本武道館で「国葬」は行われるだろう。

 7月末に、安倍元首相の「国葬」に皇族方の参列を依頼する文書が、岸田首相から宮内庁長官宛てに届いた。皇族に向けての依頼だったという。通常、天皇皇后両陛下は侍従らを使者として遣わすのが慣例で、参列するのは皇族だ。

 吉田元首相の国葬にならえば、今回は秋篠宮ご夫妻となる。しかし、これが問題なのだ。

■秋篠宮さまにさらなるダメージにならないか

「政府から参列の依頼があったのに、参列されなければ国葬に反対していると受け取られかねず、それではまずいと宮内庁の幹部が語りました。だから、出席の方向で調整しているということですが、これは大きなリスクです。秋篠宮さまは眞子さんの結婚問題で今も大きなダメージを受けています。そのせいか、伊勢神宮に参拝されるなど、お出かけをしても歓迎する人はまばらです。国民に不評をかっている安倍元首相の国葬に出かけていったら、さらにダメージが広がりかねません。宮内庁は皇室のためにあるなら、真っ先に皇族を守ることを考えるべきでしょう」(皇室ジャーナリスト)

 かつて大平正芳首相は在任中に死去して、国民葬よりも低い合同葬で執り行われたが、ふたを開けてみると海外からの首脳が多数参列し、「喪服外交」が行われて大盛況になった。しかし今回はウクライナでの戦争もあり、それどころではない。そうなると、秋篠宮さまにとって「国葬」に参列することはリスクでしかないというのだ。

「国民が大反対しているところへノコノコ出かけていくのは、火中の栗を拾うようなものです。一歩間違えば、国民に見放されかねません。政治家は皇室を利用すべきではないのです」と皇室関係者は心配している。とはいえ、政府の依頼をむげに断るわけにもいかず、秋篠宮さまの胸中は四面楚歌かもしれない。 (つづく)


◆本コラム待望の書籍化!大幅加筆し、好評発売中!
マコクライシス 『眞子さんの乱』で見えた皇室の危機
奥野修司著(日刊現代・講談社 1540円)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  1. 6

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  3. 8

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  4. 9

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  5. 10

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意