川口春奈主演「silent」はあえて“原作なし”の恋愛ドラマ コアな視聴者に深く刺さるか

公開日: 更新日:

 初回終了直後からネット上では<蓮くんの手話のシーンに感動><久々にコメディー要素なしのガチ恋愛ドラマの予感…ハマりそう><フィルムっぽい映像の質感がきれい>などと絶賛の声も多数。その一方で、<感動的にさせるために障がいを扱うのはいかがなものか><ヒロインのキャラに共感できない>などとネガティブな声も。

 中には<後天性なら聴こえなくても言葉を発することができるはずなのに、いきなり手話というところでシラけた>なんて冷静なツッコミも複数あった。

 テレビコラムニストの亀井徳明氏は「これから寒くなる時季に、ラブストーリーにどっぷり浸りたい人も少なからずいるはず」と、こう続ける。

「1990年代の『星の金貨』(日本テレビ系)や『愛していると言ってくれ』(TBS系)、2000年代の『Summer Snow』や『オレンジデイズ』(ともにTBS系)などにハマった世代にとっては、当時の記憶が蘇るでしょうし、話も分かりやすく、心地よくハマれそうです。通常なら2、3話くらいかけそうな展開をテンポよく初回にまとめたことで、若年層にも<次も見たい>という気にさせる工夫も感じます。2作目でGP帯の連ドラを担当する脚本の生方美久さんや、テレビ東京の“チェリまほ”で注目された演出の風間太樹さんといった若手の制作陣が王道ラブストーリーをどう料理していくのか、楽しみですね」

 水曜の山田、木曜の目黒、金曜の平野紫耀、土曜の玉森裕太と続くGP帯連ドラの“秋のジャニーズメドレー”はまだ始まったばかり。コアなファン層以外も取り込んで作品として評価されるのは?

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」