「夜霧のハウスマヌカン」ややさんが結婚!「2人揃って還暦越えなので…今日が初公開です」

公開日: 更新日:

ややさん(歌手/63歳)

 歌は世につれ、世は歌につれ……。日本中がバブル景気に向かっていた1986年。今となっては死語化した「ハウスマヌカン」をテーマにしたパロディーソングがスマッシュヒットした。ややさんが歌った「夜霧のハウスマヌカン」だ。90年リリースのダンスミュージック「ランバダ」も一世を風靡。あれから36年、ややさんの今を直撃。

  ◇  ◇  ◇

「取材? 9月に新居を建てたから、こちらでお願いできますか」

 向かったのは、東京駅から京葉線と内房線を乗り継いで1時間余り。東京湾に面した千葉県市原市だった。自宅は最寄り駅から車で3分ほどの住宅地にある一戸建て。玄関のドアを開けると、ややさんと男性に笑顔で迎えられた。

「音楽プロデューサーでキーボーディストの松原君です。実は私たち、6年前から同居してるんですよ」

 えー!? それは初耳。事前にネット検索したものの、結婚情報はヒットしなかったが?

「はい。身内とごくごく親しい友人以外にはズッと内緒にしてまして、今日が初公開なんです。ただ、私が63歳、彼はバツイチ・62歳。2人揃って還暦越えだから今さら結婚式も入籍も面倒でしょ。そんな形式的なことより、お互いを思いやる気持ちこそが大切だと思うので、あえて両方ともスルーすることにしたんです」

 出会いは約40年前。ややさんがメジャーデビューする前で、“松原君”こと松原ひろしさんは、ビートたけし主演のTBSドラマ「刑事ヨロシク」(82年)の主題歌「ライオンは起きている」でデビューしたロックバンド・朝倉紀幸&GANGのキーボードだった。

「その後、私が『夜霧の──』でブレークして急に忙しくなり、彼はバンド解散後に故・尾崎豊さんやTUBE、杉山清貴&オメガトライブ、沢田研二さんらのレコーディングやツアーメンバーとして全国を飛び回っていたので接点がなく、ゆっくり話すようになったのは27年後。私が2014年にオリジナルレーベル『ややレコード』を立ち上げる少し前でした」

 松原さんは水木一郎さんら人気アニソン歌手のライブツアーで忙しい中、同レコードにサウンドプロデューサーとして参画。急接近し同居することになった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋