山崎賢人主演「アトムの童」が突き抜け切れないワケ…お決まりの“急転直下展開”に疲れか

公開日: 更新日:

 山崎賢人(28)主演の日曜劇場「アトムの童」(TBS系)の第5話が13日に放送されたが、視聴率は現在平均9%台。健闘してはいるものの、人気ドラマの新たな基準となっているTVerお気に入り登録で、「アトムの童」は64.7万人と秋ドラマの中では第5位。第1位の「silent」(フジテレビ系)は223.5万人(いずれも11月16日現在)を記録しており、人気作を連発してきた日曜劇場の割には突き抜け切れていない印象もする。

 若き天才ゲームクリエーター安積那由他(山崎)が、廃業危機を迎えていた老舗おもちゃメーカー「アトム玩具」とともに新作ゲームを作り、過去に自分たちのゲームを盗み、親友を死に追いやった因縁のある大手IT企業「SAGAS」の興津社長(オダギリジョー)に立ち向かうオリジナル脚本ということで、放送前は期待値も高い作品だった。

 放送前に、興津社長を演じる予定だった香川照之(56)が性加害報道によって降板したことも記憶に新しい。

 オダギリに変更となったことで、ネットでは《オダギリジョーに変わってくれて逆によかった!》《胡散臭いIT社長をスマートに演じてて、ハマってる!》という声が相次ぎ、不幸中の幸いで、むしろ作品の評価は上がっていた。それだけにドラマが伸び悩む理由が気になる。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった