羽生結弦「驚愕の経済効果」…東京ドーム公演は最安値でも2万3100円、桑田佳祐の2倍超!

公開日: 更新日:

東和薬品は反響の大きさにニンマリ

 羽生のもたらす経済効果は企業にとっても計り知れない。まずはコーセーのスキンケアシリーズ「雪肌精」。2021年3月期の売り上げが124億円とコロナ前の19年3月期に比べ半減していたが、今夏に羽生を使ったCMが放映された途端に売り上げが急上昇。34カ月ぶりに前年比プラスに転じている。同社の小林一俊社長も「今まであまり獲得できていなかった男性からの問い合わせや購入が増えている」とコメントしている。

「売り上げの金額についてはお答えを差し控えさせていただきます」(コーセー広報担当者)

 自社のWeb広告に起用している東和薬品も明るい調子だ。

「彼の出ている動画やツイッターへの反応が大きく、驚いている次第です」(東和薬品担当者)

 読売新聞が仙台市など6カ所で開催した「羽生結弦展」にもファンが殺到する人気ぶり。全日空商事は羽生の公式グッズを販売しているが、「YUZUタンブラー」(3200円)、「YUZUボトル」(4500円)など高額にもかかわらず大きな売り上げを記録中。オリジナルのジャージーや磁気ネックレスなど完売も出ている。

 寝具メーカーの西川は、12月23日まで大々的なキャンペーンを張っている。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い