キムタク主演の超大作 失敗許されない製作費20億円の重圧…“信長リスペクト”求める徹底ぶり

公開日: 更新日:

キムタクに信長が憑依?
 
「木村さんは3度目の共演となる綾瀬さんとは初の夫婦役でしたが、息もぴったりでした。撮影中はまるで信長が憑依している感じで、木村さんの役への入り込み方が半端ではありませんでした」(制作スタッフ)

 信長が生涯を閉じた49歳を本作撮影中に迎えただけに、数々の作品で主演を務めてきたキムタクにとっても、今回の信長役は特別だったという。

「ぎふ信長まつり」のトークイベントでは、キムタク、伊藤とともに登壇した大友啓史監督が、「信長は実際に生きた人なので、失礼のないようにということをスタッフ一同、とても大切にしてきました」と話していたように、スタッフ全体に信長へのリスペクトが浸透していたとのこと。それはプロモーションでも一貫していて、インタビューの際、取材するメディア側にも“信長リスペクト”を求めたという。

「キムタクは信長のことを『カレ』と呼んでいましたが、インタビューの際、映画の宣伝スタッフからは、キムタクの前では信長のことをくれぐれも『織田信長さん』と呼ぶようにと念を押されました。歴史上の人物なんだから別に『信長』と呼び捨てでもいいのではと思いましたが、一応、インタビュー中は『織田信長さん』で通して従いました(笑い)」(映画ライター)

 製作費だけでなく、信長への想いも半端ではない超大作映画。スタッフ、キャストの本気が映画ファンを魅了し、期待を大きく上回る興行成績を収めることはできるか。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」