追悼“歌舞伎界の異端爺”市川左團次さんの真顔で「どなたさまですか?」にヒヤリ

公開日: 更新日:

 歌舞伎俳優の市川左團次(本名・荒川欣也)さんが15日、右下葉肺がんのため亡くなった。享年82歳。老け役から女方、敵役、そしてユーモラスな役柄を幅広く演じる歌舞伎界の重鎮。その人柄は、歌舞伎界やファンに限らず、多くの人を魅了した。

■「どなたさまですか? 何のご用ですか?」

 日刊ゲンダイでも何度か取材させていただいたが、記者が初めて会ったのは、2014年の年の瀬、国立劇場(東京・千代田区)の稽古場だった。翌年の正月公演を控え、狂言「南総里見八犬伝」の稽古の合間を縫っての初対面。開口一番、真顔で「どなたさまですか? 何のご用ですか?」と尋ねられた時のことは、いまでも鮮明に覚えている。

 この日の取材については、内容も含めてご存知だったにも関わらず、記者を試すかのような態度だったのだ。予想外の受け答えにビビってしまいアタフタしていると、いたずらっ子のようにニヤリと笑った。

「本日はどうぞよろしくお願い申し上げます。こちらにお座りください」

 自ら座布団を運び、こちらに差し出した。豪放磊落な一方で細かい気配りも忘れない。その後は、たとえ質問がセンシティブなところに及んでも、嫌な顔ひとつせず答えてくれた。役者としてはもちろん、人としても懐が広い。

 一人息子である市川男女蔵との関係について尋ねたこともあった。テレビ番組に出演した際、本人の前で「嫌いです」と言い放った。その突き放すような言葉の真意を聞きたかったのだ。当時の記事を抜粋して左團次さんの「言い分」を紹介する。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」