芸能人がせっせと「リスキリング」に励むワケ 西川史子は大学院生、出水麻衣アナはMBA取得、小倉優子も…

公開日: 更新日:

 医師でタレントの西川史子(52)が10日、自身のインスタグラムで、聖マリアンナ医科大学大学院リハビリテーション科に入学したことを報告して話題となっている。

 西川は2021年8月に脳内出血で倒れ救急搬送され、5時間に及ぶ緊急手術を受けたが、その後、リハビリを経て医師の仕事に復帰している。インスタは合格を祝うコメントと共に2万2000件以上の「いいね!」が付けられているが、自身の経験も踏まえた研究活動になりそうだ。

 一方、TBS出水麻衣アナ(39)は今春、早大大学院経営管理研究科を卒業し、MBA(経営学修士)を取得したことをインスタグラムで報告した。

「アナウンサーという専門性を磨く職種から少し視野を広げて、国内外の様々な『企業』や『業界』『マーケット』を俯瞰して見られるような知識を学べた貴重な時間。課題や修論などに追われて深夜までPCに向かう日々は体力的に堪えましたが、学校に行けば経歴多彩な教授陣から知識のシャワーを浴び、気の置けない新たな友人たちに出逢えて最高に楽しかったです」と説明している。

 昨今、「リスキリング」という言葉を聞くようになったが、芸能人でも、西川や出水のように、最近、「リスキリング」に励む例が目立っているようだ。「リスキリング」とは、「技術革新やビジネスモデルの変化に対応するために、新しい知識やスキルを学ぶこと」の意味で、「ユーキャン新語・流行語大賞2022」にもノミネートされている。

「最近では、今春、早稲田大大学院スポーツ科学研究科を修了した恵俊彰(58)、38歳で今春、東大文科二類に入学した芸歴12年目の吉本のピン芸人のさんきゅう倉田、そして番組の企画で早稲田大学にチャレンジするも不合格となり、白百合女子大学に入学した小倉優子(39)などもいます」(スポーツ紙芸能担当記者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  2. 2

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  3. 3

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  4. 4

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  5. 5

    ソフトB風間球打にはイップス疑惑…昨季のプロ野球“女性スキャンダル三羽ガラス”の現在地

  1. 6

    高市総裁は就任早々から人事で大混乱…女性応援団たちに“麻市内閣”ポストの目はあるのか?

  2. 7

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 10

    くも膜下出血で早逝「ブラックモンブラン」41歳副社長の夫が遺してくれたもの…妻で竹下製菓社長が告白