芸能人がせっせと「リスキリング」に励むワケ 西川史子は大学院生、出水麻衣アナはMBA取得、小倉優子も…

公開日: 更新日:

 医師でタレントの西川史子(52)が10日、自身のインスタグラムで、聖マリアンナ医科大学大学院リハビリテーション科に入学したことを報告して話題となっている。

 西川は2021年8月に脳内出血で倒れ救急搬送され、5時間に及ぶ緊急手術を受けたが、その後、リハビリを経て医師の仕事に復帰している。インスタは合格を祝うコメントと共に2万2000件以上の「いいね!」が付けられているが、自身の経験も踏まえた研究活動になりそうだ。

 一方、TBS出水麻衣アナ(39)は今春、早大大学院経営管理研究科を卒業し、MBA(経営学修士)を取得したことをインスタグラムで報告した。

「アナウンサーという専門性を磨く職種から少し視野を広げて、国内外の様々な『企業』や『業界』『マーケット』を俯瞰して見られるような知識を学べた貴重な時間。課題や修論などに追われて深夜までPCに向かう日々は体力的に堪えましたが、学校に行けば経歴多彩な教授陣から知識のシャワーを浴び、気の置けない新たな友人たちに出逢えて最高に楽しかったです」と説明している。

 昨今、「リスキリング」という言葉を聞くようになったが、芸能人でも、西川や出水のように、最近、「リスキリング」に励む例が目立っているようだ。「リスキリング」とは、「技術革新やビジネスモデルの変化に対応するために、新しい知識やスキルを学ぶこと」の意味で、「ユーキャン新語・流行語大賞2022」にもノミネートされている。

「最近では、今春、早稲田大大学院スポーツ科学研究科を修了した恵俊彰(58)、38歳で今春、東大文科二類に入学した芸歴12年目の吉本のピン芸人のさんきゅう倉田、そして番組の企画で早稲田大学にチャレンジするも不合格となり、白百合女子大学に入学した小倉優子(39)などもいます」(スポーツ紙芸能担当記者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  2. 2

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  3. 3

    やす子「ドッキリGP」での言動が物議…“ブチ切れ”対応で露呈してしまった芸人の器量と力量

  4. 4

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  5. 5

    中央学院戦の「1安打完封負け」は全部私の責任です。選手たちにもそう伝えました

  1. 6

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明

  2. 7

    タレント出身議員の“出世頭” 三原じゅん子氏の暴力団交遊疑惑と絶えない金銭トラブル

  3. 8

    巨人の正捕手争い完全決着へ…「岸田>甲斐」はデータでもハッキリ、阿部監督の起用法に変化も

  4. 9

    ドジャース大谷翔平の突き抜けた不動心 ロバーツ監督の「三振多すぎ」苦言も“完全スルー”

  5. 10

    萩生田光一氏「石破おろし」がトーンダウン…自民裏金事件めぐり、特捜部が政策秘書を略式起訴へ