著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

石原さとみが「写真集対決」に敗れた“因縁の相手”田中みな実とドラマ共演報道のウラ事情

公開日: 更新日:

「アンナチュラル」以降、ヒット作に恵まれない石原さとみ

 さらにこの関係者は、石原の女優としての現在の立ち位置についても言及する。

「来年4月期の連ドラ主演となれば、2021年4月期の日本テレビ系『恋はDeepに』以来、実に3年ぶりの出演となります。石原は2018年1月期のTBS系『アンナチュラル』以降、4作品がたて続けに想定外の低視聴率に終わりました。かつて“視聴率女王”と呼ばれていた石原に、SNSでは“危機的状況”とか“主演女優としてはもう終わった”のコメントも投稿される始末。母になって本格的に現場復帰する作品は失敗が絶対に許されないシチュエーションです。田中との共演も“視聴率が稼げるなら何でも利用したい”と考えた、石原側の台所事情からの決断ではないでしょうか」

 実際、田中の最近の売れっ子ぶりは顕著だ。今年3月に初主演ドラマ『悪女について』(NHK総合)、4月期に『あなたがしてくれなくても』(フジテレビ系)、現在は同局の『ばらかもん』と休む暇もない。

「田中としては石原との共演で、もし“主役を食う”ような存在感を見せれば主客転倒の流れになり、更に女優としてランクアップするわけですから、この共演を絶好のチャンスと捉えているのではないでしょうか」(前出・芸能プロ関係者)

 周りが騒いでいるだけで本人同士は確執など気にしてもいないのかもしれないが、同い年のこの2人、新たな第2ラウンドのゴングが鳴らされてことだけは間違いなさそうだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」