旧ジャニーズ一掃“金満”NHKの笑えない紅白歌合戦「選んだのは我々」の結果が史上最低視聴率?

公開日: 更新日:

 2022年のNHK職員の平均年収は決算書によると1092万円だった。受信料で成り立つ公共放送の職員の年収として妥当かそうでないか。視聴率右肩下がりの民放はそれよりも多いとよく言われるから、NHKが多いとは言えないという声もある。だが、「1000万円以上ももらっているのか」というのが多くの視聴者が思うことだ。

 仮に半分の500万円の年収の視聴者が「きちんと受信料を払っているんだから、紅白くらい好きな歌を聴きたい」と言ったら、「だよね!」と思う人がほとんどではないか。だが、金満NHK職員には庶民の声は届かない。

「俺たちが選んだのを黙って見て、聴いていればいいんだよ」

 そんなふうにしか思えなかったのが今年の紅白出場歌手の発表だった。もしかしてジョーク?

 旧ジャニーズを一掃して何が出るかと思ったら失礼を承知でいえば、初めて知ったアルファベットのグループやら何やらがズラリ。「ホラ、ジャニーズはいないだろ、文句あっか」という声が聞こえてきそうである。しかし、人気があった旧ジャニーズのグループと比べてもタマが小さい、としか思えない。実態がよくわからないから。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い