【新春異色対談】松尾潔×今井絵理子 SPEED時代から25年ぶりに再会! 縦横無尽に語り合った

公開日: 更新日:

 EXILE、CHEMISTRY、平井堅ら人気アーティストを多く手掛けてきた音楽プロデューサー松尾潔。日刊ゲンダイ連載コラム「松尾潔のメロウな木曜日」でもおなじみの彼が20代の若き日に遭遇し、ブレーンとして華々しいデビューに関わったのが、平成を駆け抜けたダンス&ボーカルグループ「SPEED」だった。ご存じ、新垣仁絵、上原多香子、今井絵理子、島袋寛子の4人は沖縄出身で、1996年のデビュー当時の平均年齢は13.5歳。メンバーはまだ小・中学生だった。今では40歳の淑女になり、参議院議員として活躍する今井絵理子センセイだが、当時は松尾の方が今井に宿題を教える「先生」だった⁉ 25年ぶりに再会を果たした2人が、40年超の歴史を誇る東京・新宿の文壇バー「風花」で縦横無尽に語り合った。

 ◇  ◇  ◇

今井「松尾さん、お久しぶりです。変わりませんね!」

松尾「いや、もう55歳だよ。昔のようにエリちゃんと呼ばせていただくけど、知り合った頃はまだ僕も20代。当時の僕の年齢をとっくに追い越してしまったんだね。会うのは98年以来だから25年ぶりになるのか」

今井「ホントにあっという間です」

松尾「SPEEDが3年半の活動で解散(2000年3月31日)してからのエリちゃんの人生は波瀾万丈で、『24時間テレビ』に出てるのを見て、えー、そんなことになってんの!? と驚いたり。と思ったら今度は国会議員になってるし(笑)」

今井「ハハハ」

■「永田町の常識は世界の非常識」と改めて反省(今井)

松尾「今はパーティー券の裏金問題が明るみに出て永田町は“政治とカネ”が大問題になってるけど、エリちゃんのところ(麻生派)は大丈夫?」

今井「私自身については、きちんと政治資金収支報告書に記載をし、政治活動に使わせていただいています。だから今日(対談は12月15日)も来ています(笑)」

松尾「さすがの答弁。芸能界で鍛えた“筋肉”がおとろえてない(笑)」

今井「でも今回、さまざまな問題があって改めて反省したのは『永田町の常識は世間の非常識』ということですね。例えば政治資金の話では、いけないことだと認識していた議員もいると思いますけど、所属の派閥がこうしているから、と何の疑問ももたずに不記載の処理をしてしまった新人議員もいると思います。でも、慣習、慣例、皆がこうしているから大丈夫、ではないんですよね」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が