吉本興業「沖縄国際映画祭」撤退表明の“悪タイミング” 元プラマイ岩橋やらせ暴露でファン疑念

公開日: 更新日:

 毎年4月に開催されている沖縄国際映画祭(島ぜんぶでおーきな祭)について、吉本興業が今年を最後に実行委から抜けると報じられた。

 同映画祭は2009年に初開催され、吉本興業は主催ではなく協賛で関わっていたが、実際は吉本タレントの監督・出演作が多数上映されていた。

「地域振興の意味では大きく貢献していたと思いますが、一方で近年は地元沖縄と吉本芸人によるお祭りの場の印象が強く、国際映画祭としてのイメージは弱くなっていました。第一回では、松本人志監督第二弾作品『しんぼる』の制作発表が行われたり、その後も同事務所所属タレントの監督・出演作品が多く受賞していたり。2007年からカジノ誘致を始めたタイミングの沖縄県での映画祭開催だったこともあり、“映画祭の目的”については憶測がついて回りました」(芸能記者)

 もっとも、今回の映画祭撤退のニュースはタイミングが悪く……。

 今年に入り、元プラス・マイナスの岩橋良昌が、主催が吉本だった大阪のお笑いコンクールをやらせと“告発”し、いまだ騒動が収まっていないからだ。岩橋は自身のⅩ(旧ツイッター)で、「主催の作家に事前に『この大会はよしもとが主催してるからよしもと以外の芸人は優勝させんといてな』といわれゲンナリ」(投稿はのちに削除)と投稿。これに大阪府交野市長の山本けい氏が自身のⅩで、「交野市出身の人気お笑いコンビプラス・マイナスの解散が報道されています。きっかけとなった北河内お笑いコンクールの審査員の一人として証言しますが、北河内お笑いコンクールはやらせです。他の審査員の点数が意味をなしてませんでした」とポストし、波紋を広げた。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」