ウエンツ瑛士の苦言が象徴するTVの衰退 “パパ活不倫”議員辞職「大々的に報じる必要あるのかな」

公開日: 更新日:

■他人のフンドシばかり

 ワイドショー出身のメディア関係者は日刊ゲンダイにこう言う。

「数字(視聴率)狙いは昔からですけど、昨今はネットでの再生回数、登録者数などを真っ先に考えて制作しています。時事ネタのみならず、エンタメの特集までも、担当者は自身の感性で選んでいない。音楽評論家も、中村とうようさんや渋谷陽一さんのような、個性豊かな人が出てこない。ワイドショーが、現場取材をしなくなって久しいですが、どのジャンルも現場を踏んでいないのです」

 その結果、どの番組を見ても金太郎飴のようになり、同じネタを繰り返すばかりに。

「取材は独自の画(映像)を狙うのが当たり前だったのが、自分たちで汗をかかず、文春の動画とか、他人のフンドシで相撲をとってばかり。これではディレクターは育ちません。現場で独自ネタ(スクープ)を抜いたり、抜かれたりの経験こそ大切なのに。聞いた話だと、最近のADさんは、ディレクターになりたくないそうです。規制や足かせばかりで取材もできず、プロデューサーに怒られてばかりの姿を見て、そう思うのだとか。それも分かる気がします」

 テレビの衰退は自業自得というわけだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  2. 2

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  3. 3

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  4. 4

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  5. 5

    ソフトB風間球打にはイップス疑惑…昨季のプロ野球“女性スキャンダル三羽ガラス”の現在地

  1. 6

    高市総裁は就任早々から人事で大混乱…女性応援団たちに“麻市内閣”ポストの目はあるのか?

  2. 7

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 10

    くも膜下出血で早逝「ブラックモンブラン」41歳副社長の夫が遺してくれたもの…妻で竹下製菓社長が告白