著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

NHKが「嵐」紅白出場に備えて布石! 二宮和也&松嶋菜々子の朝ドラ「あんぱん」夫婦役は呼び水か?

公開日: 更新日:

 ここに来て2025年前期放送予定のNHK連続テレビ小説『あんぱん』のキャスティングが続々と発表されている。このドラマは『アンパンマン』でお馴染みの漫画家・やなせたかしさんの妻、小松暢さんをヒロインに描くフィクション作品。主人公を演じるのは朝ドラ歴代最多人数のオーディションを勝ち抜いた今田美桜(27)だ。現段階で既に阿部サダヲ(54)、竹野内豊(53)、河合優実(23)といった、朝ドラにしては個性が豊か過ぎる出演者の名前が並んでいる。中でも注目されているのが、『嵐』二宮和也(41)と松嶋菜々子(50)の夫婦役だ。

 SNSでは《実年齢は9歳違い…夫婦としてはちょっと無理がある》《ニノの父親と松嶋菜々子の母親で、息子役が北村匠海(26)って…ギャグにしか見えん!》と辛辣なコメントがある一方、《松潤の母(『どうする家康』でのキャスティング)がニノの妻に!》《『ブラックペアン』と『家政婦のミタ』が合体するなんて夢のよう…》といった2人の共演を歓迎する声も多い。

「NHK幹部の鼻息の荒さが伝わってくるキャスティングです。『ブギウギ』『虎に翼』に象徴されるように、最近の朝ドラは少しかしこまった、重厚なテーマの作品が続いていました。そこでNHKが打ち出したのが"エンターテインメント路線への回帰"です。二宮と松嶋の夫婦役に"現実離れしている"という声もありますが、良きも悪しきも注目を集められたのは、局にとって"御の字"だったと思います」(テレビ関係者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  2. 2

    ソフトB近藤健介の原動力は「打倒 新庄日本ハム」…憂き目にあった2022年の“恩返し”に燃える

  3. 3

    ドジャースが欲しがる投手・大谷翔平の「ケツ拭き要員」…リリーフ陣の負担量はメジャー最悪

  4. 4

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  5. 5

    参政党が消せない“黒歴史”…党員がコメ農家の敵「ジャンボタニシ」拡散、農水省に一喝された過去

  1. 6

    遠野なぎこさんを追い詰めたSNSと芸能界、そして社会の冷酷無比な仕打ち…悲惨な“窮状証言”が続々

  2. 7

    巨人・田中将大「巨大不良債権化」という現実…阿部監督の“ちぐはぐ指令”に二軍首脳陣から大ヒンシュク

  3. 8

    藤浪晋太郎に日本復帰報道も、古巣阪神出戻りは「望み薄」…そして急浮上する“まさか”の球団

  4. 9

    巨人・田中将大を復活させる「使い方」…先発ローテの6番目、若手と併用なんてもってのほか

  5. 10

    自民・鶴保失言「運のいいことに地震」で苦戦の二階ジュニアに赤信号…参院選“仁義なき紀州戦争”決着か