今年は中山美穂さんも…《生きてる時にあげて欲しかったな》 日本レコード大賞「特別功労賞」にファン複雑

公開日: 更新日:

 6日に不慮の事故で亡くなった女優の歌手中山美穂さん(享年54)に、日本レコード大賞の「特別功労賞」が贈られることが16日、発表された。

《生きてるうちに、もっともっと囃し立てて欲しかっただろうね》《敬意を示すのはわかるが死んだから価値が付いたように賞を送るのは違う》

 中山さんは1985年に「C」で歌手デビュー。同年の日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞し、その後も86年に「ツイてるねノッてるね」、88年に「You're My Only Shinin' Star」で金賞を獲得している。

 生前の活躍は言わずもがなだが、ファンは「特別功労賞」に手放しで喜んでいるわけではない。今年は中山さんのほか、小澤征爾さん、キダ・タローさん、園まりさん、谷川俊太郎さん、仲宗根美樹さん、西田敏行さん、真島茂樹さん、八代亜紀
さん、山北由希夫さんが発表されている。その年に鬼籍に入った歌手や音楽家などが受賞するものだからだ。

「そのため、例年《あの賞は悪いけど嫌いだ》《悲しみが増すだけ》などの意見も多く、また亡くなったのに受賞できなかったアーティストのファンや、存命中に評価しなかったのに……と複雑に捉える声も少なくありません。番組としては、生前の懐かしい映像も使える点もあるでしょうが、番組の中で『追悼コーナー』を設ければ十分なのに賞を与えることで、視聴率稼ぎに亡くなったアーティストを利用しているように感じるようです」(芸能ライター)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  2. 2

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 3

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  4. 4

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  5. 5

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    公明党が自民党総裁選に異例のドーカツ…「ポスト石破」本命の高市早苗氏&小泉進次郎氏に影落とす

  5. 10

    ぐっすり眠りたければ寝室のエアコン設定を25度超にしてはいけない