著者のコラム一覧
高倉文紀女優・男優評論家

札幌市生まれ。女優・男優評論家。Webサイト「タレントパワーランキング」(アーキテクト=https://tpranking.com/)、雑誌「日経エンタテインメント!」(日経BP社)などで女優や女性アイドルなどの取材・分析を手がけるほか、テレビ番組や週刊誌などにコメントを提供。インタビューしたことがある現役の女優は300人以上を数える。note個人クリエーターページ(https://note.com/tokyodiorama/)。

吉柳咲良は「石原さとみの後継者」 シリアスな演技と優しい表情で見る人を惹き付ける

公開日: 更新日:

 監修を担当している「2025年タレントパワーランキングが選ぶネクストブレイク男性・女性タレント」(アーキテクト)には、「御上先生」(TBS系)の生徒役俳優から唯一、椎葉春乃役を演じている吉柳咲良が女性3位に選ばれた(奥平大兼は同サイトの「2022年上半期にブレイクした男性タレント」8位、蒔田彩珠は「2021年上半期ブレイク女性」9位にランクイン済み)。

 選定の時点ではどんな役なのかは未発表だったが、吉柳が1月期の日曜劇場に生徒役の一人で出演するのであれば、どこかで必ず演技力を発揮するシーンがあるはずだから、そこで存在感をアピールして知名度が上昇するだろうと考えた。

 その予想通りに、「生理の貧困」「ヤングケアラー」をテーマにした第7話で、彼女は、心に響く演技を見せた。

 自分を育ててくれた祖父母の介護をしている現状を教室で声を震わせながら独白するシーンも印象的だったが、それ以上にとても輝いていて印象に残ったのは、退学処分が撤回された後に、祖父母が営む和菓子屋で高石あかりが演じる千木良や八村倫太郎が演じる徳守ら同級生と談笑しているときのやわらかい表情だった。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  2. 2

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  3. 3

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  4. 4

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  5. 5

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  1. 6

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  2. 7

    高市首相のいらん答弁で中国の怒りエスカレート…トンデモ政権が農水産業生産者と庶民を“見殺し”に

  3. 8

    ナイツ塙が創価学会YouTube登場で話題…氷川きよしや鈴木奈々、加藤綾菜も信仰オープンの背景

  4. 9

    高市首相の台湾有事めぐる国会答弁引き出した立憲議員を“悪玉”にする陰謀論のトンチンカン

  5. 10

    今田美桜「3億円トラブル」報道と11.24スペシャルイベント延期の“点と線”…体調不良説が再燃するウラ